- ベストアンサー
「鈍覚」?
昔、「鈍覚」という言葉を聞いて、不思議な言葉があると思った記憶があります。 それを今になって、それはどういう意味だったか、と調べ出しましたが、どう調べても「鈍覚」という言葉の意味は出てきません。 どうやら「恐竜並みの鈍覚」という風によく使われるということは分かったのですが、それ止まりです。 どなたか「鈍覚」の意味を御存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 感覚の遅さ、鈍感さを「鈍覚」と言うと思います。 ちなみに、 恐竜の触覚・痛覚は、触れてから脳に伝わるまで1~3秒程度かかっていたそうです。 http://blog.q-q.jp/200806/article_29.html ですから、 「恐竜並み」をわざわざつけるというのは、とても鈍感なことを皮肉った表現なのでしょうね。 ご参考になりましたら幸いです。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2
「鈍覚」という文字を見ると、私には「鈍な感覚」あるいは「鈍感な感覚」を単純化した表現に見えます。 「鈍 [感] [な] [感] 覚」 の [ ] の中を略した形です。 だから、意味は「鈍い感覚」でしょう。
質問者
お礼
字面から読むと、やはりそうなりますよね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
恐竜は随分と鈍いんですね。 ご回答ありがとうございました。