- ベストアンサー
濃陽諸士伝記のある文章の読み方について
濃陽諸士伝記からの抜粋なのですが 下の文章はどのように読んだらいいのでしょうか? 「信長は、故道三の聟なれば、信長妻の爲には姪なれば、其妻死後に遣し難し、況や妾などとは、緩怠過ぎたる申分、」
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2
濃陽諸士伝記からの抜粋なのですが 下の文章はどのように読んだらいいのでしょうか? 「信長は、故道三の聟なれば、信長妻の爲には姪なれば、其妻死後に遣し難し、況や妾などとは、緩怠過ぎたる申分、」
お礼
ありがとうございます。 やはりそう読むのが一番自然で矛盾が少ないですよね。 因みに濃陽諸士伝記の史料価値はどの程度の物でしょうか?