他者を気遣えるようになりたい。
20代後半の男性です。
私は特に自分に余裕がない時は周りのことを考えることができず、自分の言動で他者との確執が生まれることが多く、そのせいで人間関係によく悩んでいます。自分なりに努力しているつもりが、この前職場で「中々謝らない」と言われて誤解されてしまう始末でやることは空回りばかりです…。
私の考え方も原因あるかと考えています。私は自己犠牲に疑念を感じており、会社のためならば体調が悪化しようが無理に出勤するのはよくわかりません。悪化すれば余計仕事できなくなるかもしれないのに…。
私はもっと周りのことを考えて相手の気持ちを考えられる人間になりたいです。どうすれば良いのかアドバイスをください。お願いします。
お礼
顔を見ないのは気持ちいいという事で。