- ベストアンサー
月の位置
太陽は少なくない誤差はあるとはいえ、季節を問わず、時刻によってほぼ出ている方角が決まっています。 ですが、月は時刻によってまちまちです。 だいたいでいいので、どこに出るかを予測する方法ってないでしょうか。 たとえば満月なら、この時間にこの方角のあたりにいるはずだ、とか。 あるいは、そういうのが分かる月齢表があれば教えてください。買いたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
太陽と月の位置関係で考えるといいと思います。 (1)満月のとき 地球を挟んで太陽と月が反対の位置にあるので、日没ごろに昇ってきます。「月は東に日は西に」ですね。 (2)新月の時 太陽と月が同じ方向にあるので、太陽と一緒に昇ってきます。見えるかどうかは別として。 (3)半月のとき 地球を中心として太陽と月が90°の角度をなす位置にあるので日没後6時間くらい、あるいは日没の6時間前くらいに昇ってきます。
その他の回答 (1)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
回答No.1
満月はだいたい、太陽の反対にあります、 ただ今日の月の形はどの程度のものか分かる方法は有ります 潮汐表と言う物で、満月や新月は、大潮になります、 潮汐表を作っているのは、海上保安庁でその潮汐表は、釣具屋さんで無用で貰えます この表を使えば、大潮と大潮の間に、満月から新月まで変わって行くようになります≪実際には回数胃の関係で3日前後の誤差で潮汐表の方が遅くなります≫ 参考までに
質問者
お礼
さっそく潮汐表を釣具屋でもらってみます。
お礼
なんとなく感触がつかめてきました。 1ヶ月ほど観測して実感をつかんでみます。