• ベストアンサー

エヴァンゲリオンの最終2話のような・・・

エヴァンゲリオンの最終2話は 心理学の世界のお話かなぁっって思いました この2話を観るだけでもとても深い良い話で心が軽くなります こういう人間の内面を深く掘り下げた、文学やアニメやマンガ、アート等 あったら教えて下さい、 頭は悪い方なので解りやすい作品がいいです、 また根気のない方なので、あまり長くない作品がいいです お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

文学作品はどれも、人の心の世界を現しています。 すぐに読み終わるものなら「100万回生きたねこ」 http://www.amazon.co.jp/100%E4%B8%87%E5%9B%9E%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%AD%E3%81%93-%E4%BD%90%E9%87%8E%E6%B4%8B%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%B5%B5%E6%9C%AC-1-%E4%BD%90%E9%87%8E-%E6%B4%8B%E5%AD%90/dp/4061272748 かなりレビューが書かれていますね。 数ページの絵本で本屋で立ち読みできますが、絵がすばらしいし効果を挙げていますので、ゆっくり絵を見ながら読むために買うことになるかも。 星の王子さまも大人向けの作品。(100万回生きたねこも大人向け) <ねずみ女房> 私のお気に入りの作品です。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AD%E3%81%9A%E3%81%BF%E5%A5%B3%E6%88%BF-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%82%91%E4%BD%9C%E7%AB%A5%E8%A9%B1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%83%E3%83%87%E3%83%B3/dp/4834005402 すごいなぁと圧倒されたのが<ゲド戦記> 本の中に風を吹かせるすごさです。 (読んでいるうち緑の岬に風に吹かれて立っている感覚を覚える) 翻訳家の講演会に行ったことがありますが、行間を読むという面白さを語っていました。 水面に文字があるが、文字に表されていない世界を読み取るのが大事だそうです。 魔法使いの物語ですが、ハリー・ポッターは娯楽作品ですが、ゲド戦記は文学作品。 <帰還>が発表されたとき、ファンから大ブーイングが起った。 「我々は魔法を失ったゲドや子供のレイプ作品を待望していたのではない」と。 それに対して賢明に作者は説明をしたが、徒労に終ったようですが、翻訳家の清水さんは「I know I know」と言ったそうです。 行間を読めない読者には見えないが、翻訳家はその目では見えない世界を見ることができた ってことで I know 。 原作では半分やけどでケロイド状になっている誰もが直視できないほど醜い喋らない少女が登場するのですが、日本で公開されたゲド戦記だと、かわいらしいよく喋る少女が登場として登場していますね。 ティアマートみたいなものだったのかと少女の正体がわかったとき感動しました。 エヴェンゲリオンでいけば、レイ・ユイ・リリス (女性原理)かな。 ちなみに日本映画のゲド戦記と原作は別物です。 で、この原作のゲド戦記を絶賛したのが河合隼雄氏。 日本の心理学に多大なる功績を残した人なので、名前はご存知だと思います。 彼の出版物に<昔話と深層心理>と<ファンタジーを読む>というのがあります。 http://www.amazon.co.jp/%E6%98%94%E8%A9%B1%E3%81%AE%E6%B7%B1%E5%B1%A4%E2%80%95%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E3%81%A8%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A0%E7%AB%A5%E8%A9%B1-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B2%B3%E5%90%88-%E9%9A%BC%E9%9B%84/dp/4062560313/ref=pd_sim_b_5 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B2%B3%E5%90%88-%E9%9A%BC%E9%9B%84/dp/4062561719/ref=pd_sim_b_2 ユング派の視点から、童話によって語られる人のたましいを読みといておられます。 ゲド戦記には<真の名>というものが登場する。 真の名とは何か、魔法とな何か。 河合さんの解説を読むと多くの人が魔法を使っていることがわかる。 では、ゲドのように魔法を喪失したらどうなるのか。 座を次の人に譲り、自分の真の人生をスタートさせればいい。 その時が来たのに、魔法を喪失したことを認められず、魔法の世界にのみ、自分の真の人生があると勘違いすると、ニートになってしまう。 ゲドのように潔さが無いと、苦しむわけです。 現実を受け入れることがどれほど難しいかは、誰もが経験していることでしょう。 だが みな なんとか現実と向き合い適応して生きていく。 だけどそれができない人もいる。 その人たちに、カウンセリングをしたりして、現実と自分の統合を促すわけです。 結局どんなに他人に言われたところで、薦められたところで、できないものはできない。 だけど、自分から本を読んで「そうだな」と統合を受け入れることができたら、それはたましいの救済本になるわけです。 ということで、童話はあなどれませよぉ。

tbx
質問者

お礼

あーゲド戦記ですか、そーいえば友達も素晴らしい深い作品だって 言ってました、んで早速1巻【影との戦い】買ってきました 教えてくれてありがとうございます ゲド戦記は映画がさっぱりだったので、本を薦められても 興味もてなかったんですが、回答者さまの説明で読む決心がつきました 100万回生きたねこなんかも後々よんでみます

その他の回答 (3)

回答No.4

あー、わかります。映画版はスケールは大きく迫力はあるけど、主人公や他の子がプラスになっていく感が感じられないんですよね。ただ、とりあえず崩壊させるという考えでなくて、テレビ版2話は人類補完計画を内面から見つめてるのが当時のアニメでは深いなぁって感心します。あの2話こそ特にアニメ革命。 同意見で重ねる意味で、ストレートにかかれているものはゲド戦記ですかね。

tbx
質問者

お礼

そうですよね、あれは自己啓発セミナーっぽいらしいですが 今まで自分でも気付かなかった自分を気付かせてくれる作品に 出会いたいです ゲド戦記読みます ありがとうございました

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

基本的には、見る側の姿勢で、単純なストーリーにもなるし、哲学的ストーリーにもなり得るかと思います。 エヴァンゲリオンの方は正直なところ、個々の心理をかき集めただけのような印象があります。 最近見たアニメで深く考える機会があったもので「キャシャーンsins]がありました。 滅びゆくロボットの世界で苦悩を続ける主人公に関わっていく、さまざまなロボットたちの物語。 暗いと評価する方も多い中、戦闘シーンよりもキャラクターの語る言葉に見逃せない深いものが感じられます。 単なるロボットアニメか、ロボットを素材にしたそれ以上のメッセージととらえるか? 賛否評価は分かれるところですが、個人的には非常に深いものを感じます。

tbx
質問者

お礼

ありがとうございます 観てみます

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

普通のTV版のラスト2話の事ですよね? うーん、あれは打ち切りだとか、伏線を収拾出来ないとか、物語自体が崩壊してしまっていると云われているものです。 意味不明だし内容は無茶苦茶だし演出(実験的)と云えば聞こえは良いですが、絵もどうしようもないしで悪評の方が多いのですが・・・。 >頭は悪い方なので解りやすい作品がいいです、 また根気のない方なので、あまり長くない作品がいいです この条件がつくと殆どというか完全に無理です。 ありません。 何故なら、1回や2回観ただけでは意味が解らない。 全話を通して観なければ全体像や送り手の思想等が全く伝わらないからです。

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます 返事おそくなりまして TV版のラスト2話は、物語と切り離して 自分の内面と照らしあわせるととても勉強になりました 僕も主人公の少年のように、弱い心を守るために 嫌いな存在を排除して自分だけに居心地のよい 空虚で孤独な世界を作りあげてしまいました

関連するQ&A