- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ショートニングの意味)
ショートニングの意味とは?液体状の理由や(未練り)の意味について詳しく解説
このQ&Aのポイント
- ショートニングとは、フライオイルの一種であり、食材店で一斗缶で購入することができます。
- ショートニングは、キャノーラ&パームオイルを主成分としており、固形状ではなく液体状で販売されています。
- (未練り)とは、ショートニングの品名に付けられる表記で、具体的な意味は不明ですが、業界や詳しい方からの解説が必要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
水素添加して急冷練り合わせという作業をする事によって、固形化します。 未練りというのは、その急冷練り合わせをしていない製品ですよ。という事です。 いずれも「ショートニング」であることに間違いはなく、基本は固形で、 液状の場合は、(未練り)もしくは(流動状)と記載をする事になっています。 なお、揚げ物が下手な人は、温度調節が下手なのと、衣の作る時かき混ぜすぎている場合が多いです。 衣とネタは冷たく、油は熱くして温度差をつけて揚げる事で、カリッと揚がります。 最近はIHなど油温度の調整が簡単なレンジ台の普及で、少量の油で揚げる調理法が流行のようですが、 やはり油は多めに使ったほうが、油の温度が高温で安定する為、おいしい揚げ物が作れます。 ・生でも食べられるようなネタを使い、火力最大で油をたくさんつかって短時間で揚げる ・ネタは揚げる直前まで冷蔵庫。衣は氷水で作る ・衣を作る時は、片栗粉と小麦粉を半々で使い、まず氷水と片栗粉をよく混ぜ、小麦粉を入れたら大きく4-5回混ぜるだけ ダマダマになっている程度で丁度よく、それ以上混ぜると、グルテンが発生してカリッと揚がらない。 ・ネタには小麦粉か片栗粉をまぶしておいてから、衣をつける コレを守ると、おいしくできあがりやすいです。
お礼
nemuchu様、アドバイスありがとうございました。遅くなってすみません。ショートニングにもさまざまな形体があるのですね。使用してみて油の汚れないのに驚きました。きれいな色をしています。 揚げ物しても上手くいかない時の方が多くて・・・滅入っていました。確かに油の量は大事ですよね。分ってはいるんですが・・。衣を作る時、先に氷水と片栗粉を混ぜるんですね。初めて聞きました。今度試してみます。