- ベストアンサー
今の時期からの社労士の勉強
社労士の勉強をはじめようと思っています。早いほうがいいと思ったのですが、まだ来年度用の過去問題集などは発売されていないのでしょうか?みなさんつなぎで今年の分を購入しますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、ひと言。片手間に運が良ければ簡単に合格できるもんじゃありませんw 現在苦戦中です…。 過去問からはじめて判らない所をテキストに戻る、という方法は良いと思いますが、現在発売中の過去問集を購入していいんじゃないでしょうか? 例えば大原の場合11月末まで本年度試験の「問題・解答集」を無料で送付してくれるので、今年の分が載るまで待つ時間を考えれば購入していいと思います
その他の回答 (1)
- scorpion23
- ベストアンサー率33% (1/3)
補足しておきます… 全くの初学者と仮定してですが、テキストに関しては最新版を! 改正された部分が次の試験に出ることはよくあることなので。 予備校等に通われる場合は講師の指示に従えばいいと思いますが 社労士受験六法等についても、個人的には購入して遠慮せずにどんどんラインを引きまくるのをおススメします。 ちなみに東京法令出版の受験六法を使用していますが過去出題された肢を 条文の後ろにつけてくれているので、出題パターンが判り易くなっていて 当然出題時に誤っているもの、とされた肢は正しい内容になっているので 過去問をやりながらチェックすれば正しいもの・誤っているもの両パターンを 文章として読めるので記憶の定着に寄与すると思います。 恐らく11月には22年度対応版が出るのではないでしょうか 決して簡単ではありませんがやり方を間違えなければ初学者一発合格も可能です 是非来年の8月試験日の夜に予備校の解答速報で合格ラインを充分に超える 自己採点の結果を出して歓喜できるよう日々勉強を進めて下さい
お礼
ありがとうございます。 全くの初心者です。 実はテキストはとある通信教育で申し込んだのですが、少しずつ送られて来るみたいで来てからでは間に合わない気がしています。 六法なども必要なのですね。 まずは古い過去問をやりつつ概要をつかんで、アドバイスを参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。 出来るだけ早くとりかかって頑張ります。