• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語の構文を教えて下さい。)

Understanding the Syntax of English

このQ&Aのポイント
  • Make sense of the syntax in the given English sentence
  • Understand the meaning of 'make' in the context of the sentence
  • Clarify the phrase 'what passes for entertainment on TV'

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadwood
  • ベストアンサー率58% (57/97)
回答No.1

all you have to do とかwhat I need to doのような表現が主語に来る文では、beの後ろに原形の動詞を直接置くことができます。同じく、What he was doing was playing the piano.のような形もあります。主語の節の中のdoの形と、補語の動詞の形を同じにするという理屈で、ある種の強調構文です。 文法的にはbeの補語と言わざるを得ませんが、このような文の中でしか原形動詞は補語に来ません。原形動詞でなくto不定詞にすることもできますが、しなくてもいいです。まあしかし、何でbeのあとにいきなり原形を置けるのか、疑問に思うのは健全な感覚だと思います。 what passes for entertainmentはpassの主語が人ではないので「時間を費やす」という意味にとるのは無理です。pass for ~で「~で通る」というような自動詞です。ここでは「(世間で)娯楽として通っているもの」という意味です。自分はそうは認めないが、というニュアンスが込められています。

boyoyonnnn
質問者

お礼

とても分かりやすい説明、どうもありがとうございました。 deadwoodさんのおかげで、モヤモヤが晴れました。 私は周りに英語の質問をできるような方がいないので、 こうして親切にお答え頂いて、本当に感謝しています。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A