• ベストアンサー

英検 & 英語の勉強法

20代男です。 自己能力向上のため英検を受けようと思っています。 手始めに準2級から受験しようと思っているのですが (勉強してみて難しいと思ったら3級から) オススメの参考書・問題集を教えてください。 また、僕は高卒で学生時代ロクに勉強しなかった人間なので 英語の勉強法も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

別に高卒で大丈夫ですよ。 ただ、高卒と言っても人によって英語力にかなりバラつきがあります。 私は英語は好きでしたが高校時代、あまり真面目に勉強しませんでした。 専門学校(英語関係なし)に行って、その頃に2級を受けて2回落ちました。 (当時準2級は無かったと思います) 今、30代ですが、準1級を持っています。 ☆ただし、中学時代の英語成績は良かったです。基礎はありました。 でも高校生で準1級を受けに来る人もいるんですよね~。 反面、大卒で準1級に受からない人なんて山ほどいますが・・・。 英検は英検の参考書を使うのが良いです。 でも似たようなのがいろいろあって、検討がつかないのですよね。 基本は「中を開いてみて、自分が使いやすそうな本」ですよ。 まず本屋の「語学・資格」売り場に行ってみてください。本屋に慣れ親しむのも上達の秘訣の1つです。 旺文社の『英検○級全問題集』というシリーズが過去問題です。 旺文社はCDが別売になっているんですが、CDも買ったほうがいい。リスニングテストがありますし。 あとは『英検○級教本』 『英検○級プラス単熟語』『英検○級Pass単熟語』 などがメジャーでしょうか。 過去問題集だけで勉強できそうなら他の本を買う必要はありません。 過去問を見て、もし語彙が足りないと感じたら、Pass単かプラ単。 どちらか一冊やれば充分だと思います。 Pass単のほうが有名っぽいですが、私はプラ単派です。 その他、リスニングが苦手ならリスニング対策本、 練習問題をさらにやりたいならドリル式の本など、自分のニーズに 合わせて足して行ったらいいと思います。 私はたまたま旺文社ばかり買いましたが(まあ有名だしスタンダードなので・・)別に旺文社にこだわる必要はないかもしれません。 英検本でさっぱり分からなかったら、中高生向けの参考書もいいかもしれません。 馬鹿にしているわけでなくて、基本が整理されていて結構良かったりするんですよ。 これは語学コーナーでなく「学習参考書」コーナーにあります。 二次試験面接もあります。 まず一次試験に受からなければ二次に進めませんが、よく 「今度二次試験を受けるんですが、時間がありません! どうしたらいいですか?」 なんてスットコドッコイな人がいるので、最初から二次試験のことも頭に入れておくこと。 急に会話が上手くなるなんてことはないですからね。 (でもそんなに難しい課題が出るわけではありません。流暢でなくて全然オッケーです) 学校時代に勉強しなかったとしても今から間に合うでしょう。 「高校の時やらなかったから出来るようならない」は言い訳になりませんよ(笑) でも英語を勉強としか見ていない人にありがちなのですが、 「お勉強」しようとして、正解や成績だけ考えてしまい、面白くなくなってしまう。 英検は、英語が好きなだけでは合格できません。「お勉強」が必要です。 でも同時に、「英語を使う楽しさ」も発見してください。 http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050826A/ http://allabout.co.jp/gs/englishagain/closeup/CU20070105B/index2.htm 英検については英検公式サイトにいろいろ情報があります。 過去問題も掲載されています。 準2級の合格目安は満点の60%正解できること、です。 http://www.eiken.or.jp/faq/index.html

参考URL:
http://www.eiken.or.jp/
noname#171541
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。 「過去問題集だけで勉強できそうなら他の本を買う必要はありません。」 確実に無理です。(笑) ですので、薦めて頂いた教本・単語帳を検討してみようと思います。 中高生向けの参考書は所持してますので、 これらと並行して学習しようと思います。 意外にやるべきことが多くて少し気が重くなりましたが、 大学受験じゃないし、特に急いで取得する必要もないので 1年で準2級、2・3年で2級とれたらいいなぐらいの気持ちで やっていこうと思います。 ただ、参考書を少し見ただけで眉を寄せてしまうほど 英語に対して苦手意識・嫌悪感があります。 その理由を分析してみたところ ・数学のように合理的でないから、納得できずに暗記してしまう。 ・英単語はたった26のアルファベットで構成されているため、  漢字のような面白みがない。 以上の2点が主な原因だと思います。 これらを克服する方法はないものかと思いますが… それはまた別の質問になってしまいますね(笑)

その他の回答 (2)

noname#125540
noname#125540
回答No.3

>英語に対して苦手意識・嫌悪感があります。 ええ、ですから、No.2にリンクしたサバイバル英語の話をご覧になってください。 ついでに旅行英会話の話も。生活上の会話に応用できます。 http://allabout.co.jp/study/travelenglish/closeup/CU20041220A/index2.htm >・英単語はたった26のアルファベットで構成されているため、  漢字のような面白みがない。 あらまあ、英単語にも、語源や意味の組み合わせがあるんですよ。 語頭、語幹、語尾とか。 ギリシャ語、ラテン語、ゲルマン、フランス語・・・・・などと交じり合って来た歴史もあるし。 英語で「牛肉」と「牛」の単語が違うのは昔のフランス語の影響というのは有名な話です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4625336.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4142595.html

noname#171541
質問者

お礼

2度にわたり、回答ありがとうございます。 リンク先の記事を拝見しました。 英語の用途、語源など多岐にわたって面白い分野があるみたいですね。 しかしながら、その面白さを理解するのは まず基礎を固めないとわからない部分だと思うので、 まずは単語帳で語彙力をつけようと思います。 丁寧な回答、ありがとうございました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

失礼ながら安易に勉強法を他人に聞かれる姿勢を見ると気が抜けます。ロクに勉強しないなど人と聞くとますます... 英語の教材など山とあるわけだし、何かを勉強をしたいのであればまず自分で検討されるのが先決と思います。

noname#171541
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 短い文面だけで人の性格を決め付ける姿勢を見ると気が抜けます。

関連するQ&A