- ベストアンサー
英検準1級・1次試験の勉強法
英検準1級を2度受験したのですが、あと一歩で1次試験の合格ラインに到達することができません。過去問の分析以外にどんな勉強をすればいいのでしょうか。 おすすめの勉強法や参考書・問題集などについてアドバイスいただければ幸いです。10月の試験には何としてでも1次試験は突破したいのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は準1級を受験すること5回目でようやく合格しました。 いつも合格点マイナス1~2点というところで落ちていたので、英検の精度の素晴らしさに感動していたくらいです。 私の場合、過去問や大手出版社の問題集を何度も何度も繰り返し勉強しましたが、点は伸びませんでした。5回目のときに、某アカデミーの模擬試験方式の通信教育を受講しました。7回分(3ヶ月程度)の模試を受けて、それを徹底的に復習したところ、点数が一気に合格点+6点で合格しました。その講座は金額的には高いのですが、結果的にコストパフォーマンスは良かったと思います。 実は私の知人も点数が伸び悩んでいたのに、同じ通信教育を受けて合格したそうです(注:残念ながら、某アカデミーの英検対策講座は1年前に閉講してしまったそうです)。 enngelさんが合格ラインまであと一歩のところなら、問題集をダラダラと地道に勉強を続けるよりも、短期集中で質の高い勉強をされることをお勧めします。模擬試験などを緊張感を持った状態で10回くらいこなすと、本番の時にとても余裕を持って臨めると思います。そしてその後で問題を丸ごと暗記するほど徹底的に復習してください。課題は試験のテクニックです。 がんばって合格されることをお祈りします。
その他の回答 (1)
- higgledypiggledy
- ベストアンサー率17% (16/93)
もし金銭的に余裕がおありでしたら英会話を教えている機関で英検セミナーを併設しているところが多いのでそれを受講なさることをお勧めします。これが一番良い筈です。自分一人で勉強するのと違って志しを同じにする仲間とも仲良くなれますので目標により近づけると思います。ただ値段は高いです。訓練給付金制度というのが数年前から施行されているので条件が当てはまるならこれを利用すればよいでしょう。これは最大で80%負担金が軽減されますが、あくまでも受講終了後の返金なのでやはり出費は免れません。お問い合わせは住所の管轄のハローワーク(職業安定所)にてお尋ねください。 さて、そんなお金はとてもという場合のお奨め勉強法を二つ掲げます。一つ目は中学・高校の教科書です。自分で実際に勉強したものが残っていれば更に効果的です。中学生のレベルと準1級では全然違うと反論もおありでしょうが、逆にその基本レベルが100%理解できていないと準1級は合格できません。受動態・不定詞・現在完了、それと最も重要な関係代名詞、弱点があれば徹底的に復習してください。二つ目はNHKのラジオ講座を利用しましょう。テキストは一講座一月当たり350円位だったと思います。6段階に分かれていますのでテキストを買う前に実際番組を聴いてみて自分に最適なレベルを選んでください。一度にたくさんではなく少しずつ継続するという意味でラジオは大変役に立つと思います。 頑張ってください。そして合格したら1級も視野に入れてください。ご健闘をお祈りします。
お礼
回答ありがとうございます。ご指摘してくださった内容を読みながら、アルクの通信教材を検討してみようと思います。(ただ私は、訓練給付金制度を今使える立場ではないので、自腹を切るしかありませんが、自分に投資すると割り切ってがんばりたいと思います。)
お礼
回答ありがとうございました。模擬試験のある問題集・教材を使ってご指摘してくださったように質の高い勉強をしたいと思います。