- 締切済み
英検2級の勉強法について
今、高校二年生です。 英検2級を次の六月に受けるのですが、 何をしたらいいかわかりません。 準2級まではとってます。それで、この前の英検のときに 木っ端微塵な点数で2級落ちました。 今まで、学校の授業などでやってきた問題が 出て、やっと英検を受かってきたので、2級の問題は サッパリわかりませんでした。 準2も三回目でやっと受かったくらいなのです。 「問題集をやれ」といわれても、 問題集の一問目からサッパリなのです。 どういった勉強法を皆さんはしているのでしょうか? また、オススメの参考書を教えて下さい。 今回は受かりたいんです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tutorial
- ベストアンサー率23% (53/221)
英検2級を持っています。 英検2級を取得したいとのことですが、 筆記のテストでは自分がどれだけ単語を知ってるかによって是非が決まると言えるでしょう。 並び替え等の問題がありますが、文法事項は基本的に高校1年で全て過程は終了しています。(細かな表現等は除く) ですので、並び替えでわからないところがあるとすれば、それは「その内容の文法事項が理解できていない」ことになります。 ですから、この種類の問題で出来ていないところがあれば、そこに関する文法をもう一度見直してください。 先ほども言いましたが、筆記テストの最初には単語の問題です。 それをどれだけ知っているかによって合否が決まるといえます。 もちろん、準2級で出る単語が2級でも出ないとは言えませんが、 基本的には2級の問題はそれ特有の単語等ありますので、いきなり2級の問題集をはじめてもいいかもしれません。 (それは自分の力量を考えてください) まず、一度問題を全て解き、正答率をチェックします。 次に、自分がわからなかった単語・熟語等を抜き出していきます。 覚えるまでは問題に触らないでください。 完璧に暗記できたら、同じ問題をやって比較します。 単語の問題ですから覚えていれば出来るはずです。 あとは長文ですが、これは日ごろから学校で使っている教科書の問題やワークの問題で練習をすることは可能です。 とにかく、聞かれている文章とよく似た文章を文章中から探し出すことが出来れば勝ちです。 リスニングに関しては、苦手であればリスニングの練習と同時にリーディングの練習もしてください。 リーディングで速く読むことが出来ればリスニングでも同じスピードまでなら聞き取ることが可能になると言われています。 ですから、同じページを何度も繰り返し読み、読むスピードをあげていくようにしてください。 また、リスニングの教材に関しては、PodCastingや英検の教本でも構いません。 以上は本の一例です。 これを参考にしながら、頑張って勉強してください。
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
教本の選び方は、実際に解説を読んでみて理解できるもの、自分にとってわかりやすそうなものを選ぶことです。どの参考書がいいかは、その人によって異なります。書店や図書館でいろいろ比べてみて、自分に適したものを探してみてください。 問題がわからないのは当たり前、はじめからわかるようなら、問題集をやる必要はありません。解説部分を読んでみて理解できるのであれば、それをていねいに何度もやっていけば、いずれはできるようになります。ですから、先生が「何度もやれ」とおっしゃるのは、基本的には間違っていません。でも、解説を読んでわからないものは、どうしようもないですよね。 ただ、解説を読めばわかるものでも、ほぼ100%の問題が解けないような問題集をやって解説を読んでいくのは、かなりの苦痛をともないます。2度目、3度目とやっていけば解けるようになってくるとは思いますが、時間がかかるし、根性もいりますね。その先生は、きっとそういう学習方法をやってきた立派な方なのでしょう…。 先生の薦めに従うのであれば、ともかく何度もやってはいかがでしょう。だいたいどの問題集でも変わらないと思いますよ。ただ、あなたの状況から見て少なくとも3度はやる必要があるし、3度やっても追いつかないかもしれません。 もう少し楽にやる方法は、先にも書いたように、準2級の問題集を復習すること、次に高校2年、3年の参考書をやること、それから英検2級の問題集をやることです。準2級は余裕で合格したのであれば、高校2年と3年の問題集をやってみてはどうでしょう。文法に関するものだけでいいと思います。1度やってから2級の問題集をやれば、やりやすくなっているのではないでしょうか。 ただ、回り道をする分時間はかかるので、急いでやらないといけません。
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
準2級もなかなか受からなかったということですので、まずは準2級の問題集をやって、完璧にできるようになるまで繰り返してはどうでしょう。英語は基礎からの積み重ねが重要ですので、準2級がぎりぎり合格の状態で2級の出題範囲をいくらやってもできるようにはならないと思います。 もうひとつ、英検2級は高校卒業程度とされていますから、当然、高校2年、3年で習うことが出てきます。2年、3年用の参考書や問題集をやってから2級の問題集に取り組めば、わかりやすいでしょう。問題集だけをやっていればできるのは、すでに高卒程度の英語力がだいたいある人の話でしょう。いまのあなたにそれがないのなら、間に合わせでもいいから、その力をつけるしかありません。 それから、問題集は薄っぺらなものでいいので、同じものを何度も繰り返しやることです。
- haifa7741
- ベストアンサー率10% (20/193)
ネット上のテストサイトに 「単語力(タンゴリキ)」とLicense World の無料模試 の簡易テストがあります 両者、簡単なものですが・・・ 市販の教本が売っているのではないですか?
お礼
回答ありがとうございます! 教本もいろんなものがあって、 「自分にあっているもの」の探し方がわからないんです; もし、決め手なんかがありましたら教えてください。
お礼
回答ありがとうございます。 ええと、準2級はそれなりに三回目は余裕をもって受かりました。 中学2年の時に初めて準2を受けて、サッパリだったのですが、 中3で一回、そしてもう一回高1で習って、やっと知ってる構文などが現れたので、 余裕といいますか、それなりの点数で受かることは出来たんです。 そして2級の範囲をやるには、「問題集を何回もやれ」と先生 からも言われているのですが、サッパリな状態でして、 やはり、教本などを活用すべきなのでしょうか? どういった問題集が自分にあっているのかわからず、悩んでいます。 もし、よろしければ教本選びの仕方を教えていただけると幸いです。