酸性酸化物について(再質問)
今しがた質問したのですが、やはり理解できませんでした。
http://okwave.jp/qa5404089.html
先ほど、ここにも質問しました。
---------------------------------
こんな文章がありました
「酸性酸化物として、二酸化炭素CO2は良い例です。これは、水に少し溶け、溶けた一部は水と反応して水分子H2Oに水素イオンH+を与えます。
例:
CO2 + 2H2O ⇔ HCO3- + H3O+」
この場合、左辺のCO2が酸性酸化物(酸性)ということですよね?
ということは、左辺の2H2Oから左辺のCO2へOH-をあげた状態が右辺の式になるということで、
つまりは、「水はOH-を他に与えるため塩基として働いている」ということでしょうか?
では、どうすればCO2は酸性になるのでしょうか?
どこか勘違いしているようです。正しく理解するために、どなたかご教示ください。