• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知的財産管理技能検定の特例講習について)

知的財産管理技能検定の特例講習と試験の内容について

このQ&Aのポイント
  • 知的財産管理技能検定の特例講習とは、知財検定から管理技能検定への移行措置の一環です。
  • 特例講習では、知財検定の認定者が国家資格へ移行するために必要な知識とスキルを学ぶことができます。
  • 特例講習の受講後、試験に合格することで国家資格への移行が可能です。試験は一般的に難易度が高いとされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141966
noname#141966
回答No.1

2級特例講習受講者です。 特例講習は2級・準2級合格者は講習日の午後半日で行われます。 内容は当日配られる薄手のテキストに沿ってやっていきますが、ほとんどが知財検定でやった内容のおさらいです。種苗法など、多少新出事項もありますが、あまり重要ではありませんし、大事なところは講義の中で言われます。あと、講義ではやりませんでしたが、会社等での知財戦略の内容などがテキストに書かれていたりします。これは最後の試験では出てきませんので、家に帰ってから読むという形になります。 最後に修了試験がありますが、3択問題ですし時間も余るほどありますので、知財検定2級を取っているなら十分合格できる内容です。 懸案となるのがおそらく費用と講習会場の定員でしょう。 簡単な講習ですが費用が1万円以上するので、これを技能検定の価格や検定試験の難易度・時間などと比べて、高いと見るか安いと見るかはこの講習を受ける人次第となってきます。 あとは定員の問題です。私は大阪にて特例講習の最初の方で受講しましたので、WEB申し込み開始後数十分で定員になるほどでした。 今は大分落ち着いたと思いますが、それでも早い時期で定員になるのは間違いないです。インターネットで申し込みするなら開始時刻近辺はパソコンにいる必要がありそうです。

Studiogma
質問者

お礼

ダラダラと書いた質問に対して、的確なご回答を頂きましてアリガトウございます。 「大事なところは講義の中で言われます」実は、これが知りたかったんです! おそらく移行のための形式的な手続きのような講習だろうと思っていたのですが、費用が結構しますんで、ひょっとしたら、意外とハードルが高く設定されているのかな?と思い、もしそうであれば、面倒な講義は受けず、受検しようと考えていました。 しかし、大阪であっても申込みがそんなに殺到したんですね。 そこまでは考えていませんでした。 私の住む地域では、昨年も1回しか、講習がありませんでしたので、単純に対象者が少ないのだろうと思っていました。 ありがとうございました。申込みには注意しておきます =================================== ほかに、同意見、感想等ありましたら、いろいろと教えてください。 よろしくお願いします。