- 締切済み
日本の住宅事情はおかしい?
日本の住宅事情はおかしい? マイホームを考え出して,色々見聞きして 初めて日本のマイホーム取得はなんて大変なんだろうと思いました。 理由は ・市街化区域などで土地+家を買おうと思うと,3000万弱位は必要 ・そのため頭金が最低600位は必要 ・普通?の年収で買うためには35年ローンにしないと返済が厳しい ・定年前に完済するには25才から支払いを始めないといけないが25才で頭金600万難しい。 ・そもそも終身雇用が怪しい ・でも大多数の人が繰上げ返済を前提とした60才以降に返済が終了するプランを組んでいる 住宅ローンは定年前に返済が終了するんだろうなと 然と思っていたので,上記のうちで特に, 繰上げ返済を前提に,定年後も支払いが続くローン を普通に組んでいる人がかなりいるということに驚きました。 人に聞くと,「そうでもしないとマイホームを庶民は持てない」 「退職金で返済すればいい」などの納得しかねる返答しかかえってきませんでした。 収入が多い,,親の援助がある,土地は譲り受けた などの条件以外の人は どんな考えでマイホームを持ったまたは,考えている人 は教えてください。 不安を持ちつつも多少の困難は乗り切る!っていう気持ちがないと マイホームはもてないものでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 28790
- ベストアンサー率25% (1/4)
夫婦共稼ぎ、勤続20年ほど、年功序列&バブルの恩恵をうけて、 マイホームをもっているものです(残ローンあり)。 35年ローンで、30ぐらいの時に、購入して、今40(妻)で、 家を売却中で、新しい中古の家を購入予定です。 共稼ぎっていうのも、購入をふみきる要素にもなるかと思います。 純粋に収入倍のことだってある。 一人で4LDK購入するより、二人で4LDKを購入するんですよね。 子どもが二人できたら、4でわってみたりすると、 まあ、一人の住宅にかかる費用ってのがでたり。。。 (このあたりは、自分を納得させる理由でもあるけど) ”いきおい”で”買う”ってのがあるような気もするし。 考えはじめると、まー、いろいろあるし。 参考にならないとは思いますが、コメントしたくなりました。 では。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
どこまでを庶民というのかは難しいところですが、確かにそういう面もありますね。 私の場合・・ 大学を出てそこそこの企業に就職して、独身生活10年くらい、 貯金1000万円強、妻もそこそこ独身時代貯金していて、家を買う時にあ合わせて支払い。借り入れは1000万円弱で、ボーナスなども利用して繰り上げ返済で返し終わっています。 これは恵まれた例なのかもしれませんが、普通の勤めで30過ぎで結婚するならある程度の蓄えはできると思うのですが。 人によりライフプランはいろいろあるのでしょうが、普通の会社で勤めていて独身時代の貯金がどうしてそんなにないのか、と思ってしまいます。頭金0円で35年ローンとかいうのをよく見るのですが、信じられません。。
- takoyaki100
- ベストアンサー率39% (114/290)
同感です。 日本の住宅の購入は、終身雇用と年齢とともに給料が上がって行く事を前提にしたものだと思います。だから安心して何十年もローンを組んで買う事ができるのだと思います。
- o-raku-sl
- ベストアンサー率9% (1/11)
マイホームを持つことに関してネガティブに考え過ぎなのでは? 本来前向きな事をするのですからもっとポジティブに行きましょう! では、具体的にお金の問題をどう解決していくかが一番の問題になりますよね! ローンを組む場合、月々の負担をなるべく軽くしたい。 また、総支払額を安く抑えたいと思うのは誰しもそうですよね! ローンに関する知識が無ければその点は解決できません。 資金の目途がたった後は、いかに安く満足する家を手に入れるかがカギになってきます。この情報がお役に立てば幸いです。
>不安を持ちつつも多少の困難は乗り切る!っていう気持ちがないと マイホームはもてないものでしょうか? そういうことです。 そもそも30年以上にわたってローンを組んで 自宅を持つというのは バブル期くらいまでの社会がインフレ基調の時代の遺物です。 まともな経済感覚を持つ人間なら、 質問者さんのように疑問を持つのが当然で、 ローンを組まないと買えないようなものなら 手を出さないということになります。 例えば一流大学を卒業し、自宅に通いながら、 年収600万円くらい稼いで、収入の半分くらいを貯金すれば 5年もたてば1500万円の貯金ができるわけです。 そういう人同士が結婚すれば、30歳くらいの夫婦だと 預貯金3000万円となるので、ある程度の物件なら キャッシュでも難しくない。 それ以外の人間は手を出してはいけない。 そういう時代だと考えたほうがいいでしょう。 日本の住宅事情は明らかにおかしいです。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
不動産バブル崩壊以前は土地もマンションも上がり続けると考えられ ていましたから、借金しても早めに取得したほうが得だと考えられて いました。 将来はわかりませんが、少なくても現在はそうした資産価値の将来上昇 は見込めません。 ですから、長期ローンはそのままリスクになります。 それでも自分の家が欲しいと思うのは人間の基本的な欲求なのでしょう。 そういう状況ですから、できるだけリスクは少なくしておくことに越し たことはないと思います。 リスクについてはポイントがふたつあります。 1.ローン金額が大きければ大きいほど、期間が長ければ長いほど リスクは高い。 2.資産価値減損リスクは新築ほど高い。 新築一軒家なら建物価値は10年で半値程度。 20年以上の木造物件はほとんど価値がなくなる。 逆にいえばそれ以上下がりようがなくなる。 身の丈に合わない取得は今の時代、絶対に止めたほうがいいと思います。
- desertz199
- ベストアンサー率6% (19/294)
25歳の夫婦であわせて600万くらいなら特に難しいことではないですよ。
- ?橋 昌也(@fudousin)
- ベストアンサー率21% (138/631)
そもそも、プロレタリアートが土地付きの家を持ってはいけません。それはプチブルになってしまいます。資本主義社会とはそういうものです。
>日本の住宅事情はおかしい? 可笑しいと思うから可笑しいです。 マイホームに持つ意味ある時代ですか、質問者さんも理解されて入る様に子どもさんいれば教育費もその上の上乗せされます。 大学でも@1000万は掛かる(平均値で)家のローンを抱えて進学させるなら年金世代も家のローンを支払う事も有る話です。 家など賃貸で十分と思う方も多い時代ですけど、何故マイホームに固執しますか? 固定資産税、家のメンテナンスなど 戸外の植木の剪定費用など、こんなアフターケアもあるんですけど、家は永久では無いです、何処かで大改修事業が入るんです、水回りで概ね10年目です。 こんなリスクは別枠で支払いをするんです、賃貸ならオーナー依頼で支払い負担無しです。 市営住宅で新規申し込みで応募する方が妥当生有りませんか? 嫌なら引っ越しも可能です、マイホームを持つ意味が何処へですけど・・