- 締切済み
所得税について教えてください
2年前より勤務している会社より、今月に入り、急に所得税、差異分 50万円程請求されました。今月から給料から天引きされると一方的に言われいます。 その詳細というのが本来、扶養控除甲種で働いてるつもりでした(副業等は行っていません)が、扶養控除申請書が現住所に届いていなく提出していなかっため、乙種となっていたようです。2年ほど会社には甲種扱いで源泉徴収されていたため、今になってその差額分を会社に請求されたものです。これはやはり会社に払わなければならないものなのでしょうか?税務署に相談すれば払わずにすむものなのかご質問です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imagine
- ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.5
- imagine
- ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.4
- imagine
- ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.3
- abichan
- ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.2
- matsu-1980
- ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 重ねて、新たな展開となってしまっため、お礼の欄ではございますがご質問を追加させてください。 会社より、既に税務署に修整申告し50万円を納付済みとのことで、会社へ 25000円ずつ分割で払って欲しいといわれました。その上で、全て払い終えた後、税務署に会社へ納付した事を証明したものを、提出すれば手続きができると担当者より言われました。 しかし、分割のため申請ができるのが2年後であり、前倒ししてもできるものかをご質問させていただきます。 どなたかご回答いただければと思います。