- ベストアンサー
時が経つにつれて文化が変化してくことをことわざに例えると?
文化は時代によって変わっていきます(すべてではない)が それをことわざに例えると何がいいでしょうか? 温故知新は違うかな? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目まぐるしい、世の中の変化全般なら 「世の中は三日見ぬ間の桜かな」
その他の回答 (3)
- tanuchi
- ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.4
文化? 「万物流転」「千変万化」「栄枯盛衰」「盛者必衰」 てとこかな。
質問者
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
noname#101110
回答No.3
ご質問がちょっと分かりにくいのですが、文化でなく”文明”と仰りたいのではないでしょうか。 文化は文明の化石という冗談がありますが、その時代、時代で極まった芸術形式のことを言う場合が多いです。つまり文化は変化はしないものです。 文明は時代が進むにつれて変化します。俗っぽい言葉で「歌は世につれ世は歌につれ」という言葉があります。文明を流行歌の変遷に喩えた絶妙な一節だと思います。
質問者
お礼
確かに文化ではなく文明ですね。 わかりにくくてすいません。 ありがとうございます。
- edophilia
- ベストアンサー率39% (64/161)
回答No.1
こんばんは。 若干、ニュアンスが違うかも知れませんが ●「万物は流転する」ヘラクレイトスの言葉 「諸行無常」のような無常感は含まれていない言葉です。 ●「新しい酒は新しい革袋に(盛れ)」聖書の言葉 自然とそうなるのではなく、そうあるべしという意味合いが感じられますが。 ご参考まで。
質問者
お礼
とても参考になりました。ありがとうございました。
お礼
初めて聞きました。勉強になりました。