• ベストアンサー

わからない言葉を、ネットで調べるのと辞書で調べることについて

年配の知人に 「わからない言葉があるときはネットではなく辞書で調べろ」 と言われました。 同じ結果が返ってくるとしても なぜネットでググることが良くないのでしょうか? ただ知人がインターネットに対して負の感情を持っているだけなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

辞書で調べる→手間がかかる→印象に残りやすい ネットで調べる→簡単に結果が出てくる→印象に残らない ということではないでしょうか? ちなみに、私は調べ物をするときはネットで調べています。 結果のみならず、その結果に至るまでの背景が簡単に調べられますし、図なども記載されていることもあるので印象に残りやすいです。 辞書や参考書だと、かみ砕いた表現をしていないぶん、読解にも時間がかかりますし。

noname#150427
質問者

お礼

そう言われれば確かにそうですね。 しかし効率がいいのはネットですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.7

 ネットや電子辞書はその言葉のみで終わります。  これが辞書を使うことで、他の言葉も知ることもできます。ああ、こんな言葉があるのかと。  それとすべてネットにあると思われても困ります。  同じ結果でしょうか? ネットの情報はすべて正しいのでしょうか?辞書は何度もチェックされた正しい情報でもありますが、ネットでは間違ってもそのままになっていることも多いです。  辞書をみる。調べるという事は頭の体操でもありますよ。

noname#150427
質問者

お礼

辞書の方が信憑性が高いですね。ありがとうございます。

回答No.6

ネット使ってるとつい余計なところも見ちゃうんですよね。 PCの電源入れておくのも無料じゃありませんし。

noname#150427
質問者

お礼

そういわれればそうです。ありがとうございます。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.5

辞書で調べると、違う単語も目にするから良い、といいますが、ネットで調べると、調べようとしている言葉に関する知識が、たくさん得られるという利点があります。一つのサイトで調べて終わり、ということはあまりしませんね。もっと、この場面に使う用語としては、適切な言い回しがないか、自分のレベルに合った言い回しがないか。 恐らくその人は、ネットで調べると、すぐに言葉の意味が拾えると思っているのでしょうね。

noname#150427
質問者

お礼

どちらもいい部分がありますね。ありがとうございます。

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.4

紙の辞書の場合、目的の語にたどりつくまでにページを何回もめくっていくうちに、いろんな語句を目にします。 それらが、そのときには無関係であっても、別の局面でひょこっと役に立ったりすることがあります。 その「回り道」は決して「無駄ではない」ということをおっしゃりたいのだと思います。

noname#150427
質問者

お礼

それは確かにそうですね。 ありがとうございます。

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.3

インターネットの情報は、間違っていたり、作為的に情報操作しているものがあります。 ネットで調べると言っても、調べ方は、いろいろ方法があります、WEB検索、ブログ検索と、ヤフー辞書(大辞林など)では、間違いの確率が違います。 また、ウイキペディアも、新しい情報が得られる場合もありますが、参考情報であって、検証された正しい情報ではありません。 信頼性は、書籍辞書が、上です。よって、年配の知人のおっしゃることは、あながち間違いではありません。 すなわち、ネットで得た情報は、書籍辞書で、正しいかどうか、検証すべきです。 両方、良いところも悪いところもありますから、上手に利用すべきと思います。

noname#150427
質問者

お礼

wikiは信憑性に疑問がありますので鵜呑みにはしないようにしています。 ありがとうございます。

noname#101649
noname#101649
回答No.1

人は皆、自分のやり方が1番と思うから口に出してしまうんだと思いますよ(●^ー^●)

noname#150427
質問者

お礼

そういう心理ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A