• ベストアンサー

会社の違法性について教えて下さい。

美容室を3店舗経営している有限会社で、美容師(店長)として働いておりますが、 経営者と揉めて今月末で退社する予定です。 (1)雇用保険が未加入 以前、聞いたときに「そんなの入らなくてもいい」と言われています。 そのため、辞めても失業保険がもらえない状態です。 (2)残業代の強制返金 パートの方に店が忙しくて残業してもらった分を給料支払後に経営者が返金させた。 ・パートの方は基本的に13時~17時勤務でお願いしている ・全ての残業は店長の私の判断で残業をお願いした (3)借入金の使途 店の補修費などに必要だったため、銀行から無利子で借入たお金を なんだかんだ理由つけて経営者に取られ、恐らく自家用車を購入した。 失業保険相当の保障や返金した残業代の請求などは可能でしょうか? また、どうにかして会社を法的に罰する方法はありませんでしょうか? あと(3)のように経理的にもかなり怪しいところが多々あります。 急に監査が入るように仕向けることは出来ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

1法人ですし社員と同程度の勤務時間があれば強制加入です。 2あなたは店長として会社から任されている範囲で残業をさせたわけですから、会社として払う義務があります。 3会社で借りたのであれば、会社の責任でしょう。あなたがどうこう言わなくても良いでしょう。 あなた自身の残業代が未払いであれば請求可能です。パートさんたちの分はパートさんたちの判断でしょう。 労働基準監督署やハローワークへ相談しましょう。 相談時には説明や証拠となる資料を用意しましょう。 ハローワークは指導権限が余りありません。 監督署は権限がありますが、強いことはあまりしないでしょう。 脱税行為の告発であれば税務署へ連絡しましょう。 金額が大きい、悪質となれば、強制の査察になるでしょう。 税務調査であっても、ある程度経営者は困ることになるでしょうね。 罰することは難しいかもしれませんが、報復は可能でしょう。 ただ、美容室などは組合組織などもあり、合法的に行ってもあなた自身の悪いうわさが流れ、再就職や開業時に不利益があるかもしれません。

その他の回答 (3)

  • ssri
  • ベストアンサー率17% (58/330)
回答No.3

(1)雇用保険は、加入しなければいけません。(労働時間により入れない場合  を除く)  ただし、店長ということであれば、はいれないかもわかりません。ハ   ローワークでは、相談しても、適当なことを、いわれて、ごまかされる  可能性があります。行政書士等、法律の専門家と相談されるのが、よい   でしょう。 (2)残業は、店長のあなたがお願いしても、それを返還させるのは不当で    あるとおもわれます。労働基準監督署で相談がよいでしょう。

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.2

ハロワじゃなくって労働基準局にたれ込めば監察入ります。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

分かるところだけ…。 (1)雇用保険が未加入 人を一人でも雇っている場合は、雇われている人が条件を満たしていれば、雇用保険に入らなければなりません。 入っていなければ、2年間に限って遡って加入する事ができます。 それも拒否すれば事業所に罰則規定があります。 雇われる人の条件とは、1年以上働くか働く予定があるとか、週20時間以上働いていれば条件を満たします。 まずはハローワークで相談してみてください。

関連するQ&A