- ベストアンサー
4~6月の給料が基準になる税金?
サラリーマンの場合です。 4月~6月の給料を基準にその一年間の税率が決まる税金って何ですか? それは年末調整などで調整されるのでしょうか?それとも4~6月はできるだけ残業を減らして給料を減らした方が、その年は得なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 社会保険料(健康保険、厚生年金)のことですね。 おっしゃる通り、今年からは4月~6月の3か月が算定月 となりました。これは「定時決定」となります。その3か 月の給与の平均により決定した標準報酬月額は、その年の 9月分から翌年8月分までの、保険料算出の基になります。 また、その期間に残業が多く給与が多いと、当然保険料は 上がり、通常は翌年の8月までその保険料のままとなりま す。逆の場合でも同じです。 ちなみに、固定賃金の額が、現在の標準報酬の等級よりも 2等級以上変化があった場合は「随時改定」という方法に より、その月から3か月間様子を見て、その3か月間の平 均額から再度保険料を決定し、4か月目から新しい保険料 となります。 ※昨年までは、5~7月が「定時決定」算定月でした。 http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/nenkin/hyojunhoshu200304.html#top http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/nenkin/200304hokenryo.html
その他の回答 (2)
- usapi
- ベストアンサー率26% (20/75)
社会保険料(健康保険と年金保険)のことではないでしょうか。 以前は、5~6月の平均月給で決まっていました。 なので、その3ヶ月の給料が少なければ保険料は安くなります。 でも、これからは年収で決まるらしいです。 参考URLの「2003年度から貴方の社会保険料はこれだけ増えます」に詳しくでています。 違っていたらごめんなさい。
お礼
ありがとうございました。
- MSZ006
- ベストアンサー率38% (390/1011)
厚生年金や健康保険だと思います。年末調整とは関係ありませんので還付などはありません。仰るとおり4~6月は給料が少ないほうが安くなると思います。
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。
お礼
よくわかりました。 ご回答ありがとうございました。