- 締切済み
国民審査を忘れてほしくない
国籍法違憲判例から最高裁が大好きになった素人です。 憲法訴訟の本は初心者レベルのなら理解できている程度でも分かる回答を希望しています。勉強になる本・サイトでも紹介してくれれば幸いです。 法実証主義というよりも、自然法大好きなタイプで護憲(内閣法制局って凄いよね)という思考です。 質問は下記です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2009年8月30日の総選挙。 衆議院選選挙と共に開催する『国民審査』を多くの人が忘れているような気がします。 アンケートに近い質問ですが、 国民審査の基準になるような判例などがありましたら是非、参考意見を頂きたく思います。 最近就任された裁判官の方は審査基準になる判例がなくて辛いので、詳しい方には教えてください。 さて、個人的に国民審査における判断基準の一例を妄言させてもらいつつ、批判を覚悟で回答をお待ちしています。 (1)竹内 行夫・桜井 龍子のご両人に関しては、司法権の独立性の問題で罷免の方向性を考えています。 簡単にいえば、”行政官出身の最高裁判事は不要”であり、それと共に、15人のうち2人の行政官枠を撤廃してほしいと思っています。 (2)一票の格差に関する違憲判決に関して、『一票の格差を考える会』http://www.ne.jp/asahi/ippyou/kakusa/kokuminshinsa2.htmlさんが ”那須弘平、涌井紀夫両氏の罷免”を訴えているようですが、そこだけを論点にするのは違和感を感じます。果たして、その論点だけで罷免権を行使することは健全でしょうか? 私個人は、両氏の国籍法違憲判決の経緯から支持しております。 (3)近藤 崇晴様は、大好きです。特に国籍法違憲判決の多数派補足意見が大好きです。是非、今後も活躍してほしいです。体罰判断に関しても好きです。 9人全員の評価は各人いろいろあるでしょうが、もし、詳しく評論しているサイトがありましたら、教えてください。 今回審査される9名の方々のお名前を 那須 弘平 ・涌井 紀夫 ・田原 睦夫 ・近藤 崇晴 ・宮川 光治 ・桜井 龍子 ・竹内 行夫 ・竹崎 博允 ・金築 誠志 あと、審査済みの裁判官の方について個人的見解を提示しているサイトがあれば、教えてください。 私は憲法判断のある判例しか読んでいないので、違憲立法審査に近い凡例しか知識がないので、かなり審査する能力が低いので、是非、教えてください。 参考になる判例・発想など教えていただければ幸いです。 最後に・・国民審査を忘れないでください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- soan-do
- ベストアンサー率29% (324/1108)
回答になっているかどうかわかりませんが、もうすぐ衆議院議員選挙の公報と一緒に国民審査を受ける裁判官が過去に手掛けた裁判とその結果が一覧になったものが各戸へ配布されるはずです。 それを見て判断されてはどうでしょうか。
お礼
回答ありがとございます。 配布される資料は当然検討対象であります。 多くの人が国民審査について考える必要性を理解してくれることを期待して、本件を投稿しました