• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振動する台上における相対運動)

振動する台上における相対運動と摩擦力について

このQ&Aのポイント
  • 水平の台の上に物体が乗っており、摩擦係数は物体の速度に比例します。
  • 物体と台の間の相対運動を観測すると物体の相対的な変位が生じます。
  • 物体の相対速度を求めるために、運動方程式と変数分離を使います。しかし、計算の途中で虚数が出てくることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.2

>摩擦係数は物体の速度(v1とします)に比例しμ = kv1と表せます。 摩擦係数というなら通常v1は,すべり速度(相対速度dh/dt)であるのが現実に近そうですが,絶対速度でよいのでしょうか? >H(ω)が求まったのですが、虚数が出てきてしまいました。 虚数になること自体は問題ないと思います。振動因子exp(iωt)自体が虚数ですから,現実の変位は両者の積から実数部をとればよく,H(ω)が虚数になることで台の振動からの位相のずれが表現できることになるのではないでしょうか?

hippo-444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >摩擦係数というなら通常v1は,すべり速度(相対速度dh/dt)であるのが現実に近そうですが,絶対速度でよいのでしょうか? そうですね、すべり速度だと思います。ですから、初めからdh/dtで良かったのですね。 >虚数になること自体は問題ないと思います。振動因子exp(iωt)自体が虚数ですから,現実の変位は両者の積から実数部をとればよく,H(ω)が虚数になることで台の振動からの位相のずれが表現できることになるのではないでしょうか? 虚数部は位相のずれを表していたのですね。知りませんでした もう一度、この分野について勉強しなおしてみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

>慣性系に対する物体の速度をV(t)、加速度をA(t)とした場合 V(t) = dS(t)/dt = dh(t)/dt + dH(t)/dt -----------(1) A(t) = d^2S(t)/dt^2 = d^2h(t)/dt^2 + d^2H/dt^2 -----------(2) H(t),h(t)は慣性系に対する変位ではなかったのですか? だとすると,相対変位S(t)は慣性系に対するではなく台(加速系)に対するものですよね? で,上でS=h-Hとして,どうしていきなりS=h+Hになったのでしょう? このhとHの扱いがぐちゃぐちゃになっています。 もともと与えられた問題と,あなたの考察とを分けて書いていないので,理解できない展開になっちゃってます。

hippo-444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >H(t),h(t)は慣性系に対する変位ではなかったのですか? 失礼しました。仰るとおりで、台に対する運動でした。 慣性系では、 台に働く力は、速度に比例する摩擦力のみなので加速度を h(t)で二階微分したものh''(t)、力は垂直抗力mgに摩擦係数であるh'(t)をかけたものでよかったでしょうか mh''(t) = -mgh'(t)  >H(t),h(t)は慣性系に対する変位ではなかったのですか? これも、おっしゃっる通りです。ただ単に間違えてしまいました。 与えられた問題は整理しますと、 摩擦係数 μ 物体の変位:h(t) = H(ω)exp(iωt) 台の変位 :H(t) = Lexp(iωt)  が与えられた時、H(ω)を求め、 ωが極端に大きくなった場合と極端に大きくなった場合の物体の動きを 求めよという感じです。   

hippo-444
質問者

補足

すみません、2つ目の >H(t),h(t)は慣性系に対する変位ではなかったのですか? これも、おっしゃっる通りです。ただ単に間違えてしまいました。 は、 >上でS=h-Hとして,どうしていきなりS=h+Hになったのでしょう? に対する回答です。

関連するQ&A