• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:税理士試験 科目選択について)

税理士試験の受験科目の選択についてアドバイスお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • 昨年、財表を合格して今年簿記論を受験しましたが、自己採点の結果、不合格になりそうです。
  • 不合格の要因は単純な計算ミスや読み飛ばしで、本試験に飲まれた感じがしました。
  • 来年度の受験科目には簿記論+消費税か法人税一科が候補で、どちらを選ぶべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じような経験をした者です。 理想としては、簿記論一本に集中して確実に合格させたほうがいいと思います。 すでに簿記論が合格レベルにあるようですので、消費税をプラスして学習することは可能かと思いますが、 消費税は特例が多く複雑なので、仕事と簿記論をやりながら1年で消費税を合格レベルにするのは難しいと思います。 ですから、簿記論と消費税の2科目合格は狙わずに、簿記論を確実に合格させて、消費税はその翌年の試験の基礎固めと考えればいいと思います。 簿記論はもうやりたくなくても必須科目ですから受かるまで何年でもやるしかないです。間をあけるとさらにやりたくなくなりますよ。 仕事の関係上早く法人税法を勉強したいというのはよく分かります。 私もそうでしたから。 でも、法人税法の受験勉強は実務とは別物です。 自分で実務の本を買って勉強するのがいいと思います。

tentend
質問者

お礼

返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 大変参考になり、翌年の試験に対する意欲が沸いてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A