- ベストアンサー
外泊は好きだけど、なかなか寝付けない
小学6年生の男の子(甥)の話です。 前からですが、甥はお泊りは好きなんですが、夜寝る時になかなか寝れないようです。前は小さいからと思っていたんですが、小学6年生になっても状況は変わらないでの両親は心配のようです。 疲れていても、なかなか寝つけない感じです。今まで、学校の行事(臨海学習や修学旅行など)、祖父母の家、従兄弟の家などのときでもです。散々楽しんでどう考えても疲れて寝れるだろうと思っていても。やっと寝たと思って寝たのに、夜叫んだり(赤ちゃんでいう夜泣きみたいな感じです)するらしいです。ただ、普段はそんなことはなくいたって普通です。一人で寝ていますしね。 性格は、正義感は強いけど心配性。怖がりでもあります。血液型はB型。こういうことは性格の問題なんでしょうか?それとも何かに病気(叫ぶ夜泣きみたいなところが)なんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- harrywithers
- ベストアンサー率60% (199/331)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに甥は、曲がったことが嫌いですね。 特に問題ないところを読んで安心しました。 そして、いいところを伸ばせるように親にも伝えておきます。 今まで心配してきましたが、気長に見守りたいと思います。 ありがとうございました。