• ベストアンサー

セミの羽化のサイクルの不思議

アブラゼミなどは、7年間地中にいて羽化するといいますが、なぜ毎年羽化しているのでしょうか? かつてなんらかの原因で周期がずれたということでしょうか?? ちなみに、17年ゼミは17年ごとに一斉に羽化することで、敵に襲われるリスクを分散化するという説を聞いたことがありますが、それとは考え方が逆ですよね。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sawa001
  • ベストアンサー率51% (146/286)
回答No.1

環境や栄養状態によって羽化するまでの期間は変化するようです。 飼育下では2~3年で羽化するといった記事も、webで読んだ覚えがあります。 「セミの一生」等のキーワードで検索してみてください。 http://homepage2.nifty.com/saisho/life.html

J-ingJ-ing
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどですね。そうやって少しずつずれていったということなんでしょうね。 でも、17年ゼミは一度に出てくるという話の真偽はともかく、本当だとすれば不思議ですね。少しぐらいフライングして16年ゼミや18年ゼミが出てきてもおかしくなさそうですが・・・アブラゼミやクマゼミの置かれた環境と、17年ゼミのそれとは何かが違うのでしょうか。。。不思議です。

その他の回答 (2)

  • d_d-
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.3

日本のセミは条件によって地中にいる年数が変わってくるので (アブラゼミだと2~6年という説も。飼育しないと正しくは  確かめられませんから,ソースは限定されますね) 今年のセミと去年のセミ,2年前のセミは全くの他人(他虫)ではなく 何代か前に血縁関係があった(または後の世代で血がつながる)可能性は十分あるといえます。

J-ingJ-ing
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも結局17年ゼミは一斉で、日本のセミは、ずれる理由は、謎のようですね。

noname#172262
noname#172262
回答No.2

毎年その年の7年前に生まれた幼虫が羽化しているので毎年しているように見えるだけです。

J-ingJ-ing
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、僕の質問の意味は、そもそもなぜ7年周期で発生するセミが、どこかで、1、2、~6、7年にバラけないと毎年羽化することにならないのではということでした。

関連するQ&A