- 締切済み
ステントの位置異常と移動は同じ?
ステント留置において位置異常や位置移動という言葉がありますが これは別のものを指しているのでしょうか? 今読んでいるものに 「Proximal migration after successful placement does not occur, but malposition or maldeployment of a stent completely above the stricture is usually of no sequelae」 という文章があるんですが、この直前の文では 「Removal of distally migrated stents from the rectum is not technically difficult.」とあるので 位置異常と移動は一くくりなのかなと。 どうなんでしょうか? また上の英文ですが、「malposition or maldeployment of a stent completely above the stricture」ってどういう状態のことを言っているんでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
Stents were successfully placed in 36 of 37 patients. Three early migrations occurred. Twenty-eight of the remaining 33 patients had good long-term resolution of obstruction without need for further treatment. と書いてある事から分かりますように、36例は留置した時は成功と思ったのに、そのうち3例は早期にmigrationしたとありますので、留置後の移動をmigrationと言っているのです。 malposition or maldeployment of a stent completely above the stricture の後にrescue(bail outとも言いますが)の方法が書いてあります。もう、一個、追加のステントを入れるといいと書いてあります。 malposition or maldeployment of a stent completely above the strictureとは、wallstentのようなself expanding stentを想定しておらず、バルーンでふくらませるようなステントを想定していると思います。バルーンの上にちゃんとのっかていると多少、inflateする場所がずれていても一応、ステント全部が膨らむのであとのrescue(bail out)が可能になる。もし、昔のステントのようにバルーンからステントがずれているのにinflateすると、一部のステントは膨らんでいないのでrescueが困難になるという意味かと推定します。
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
maldeployment が最初から間違った場所に留置したということですよね それと別にmalposition といってるのでこれは移動した結果として間違った場所にあるという意味だと思います malposition or maldeployment of a stent completely above the stricture ステント位置が狭窄部位の完全に上方にある場合は合併症は起こらない、(自分の経験的に)正しい場所にステントを再留置し閉塞を緩和すればすればよい ということでしょう
補足
ありがとうございました。 私的には、「ステントの留置が成功した後に口側へ移動することはない」といっているので 展開・留置時点の話をしているんだと思ったんですが違うんでしょうか? つまり、展開・留置の時点でステントが狭窄部を完全に越え口側に留置してしまった(malposition)またはその位置で展開が不完全(maldeployment)という場合 ということかと。 どうなんでしょうか?
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
基本的にもっと前後の文をUPしないと、わかりません。 malposition or maldeployment of a stent completely above the stricture is usually of no sequelae 問題にならない訳がないので、この文の後にrescueの方法が書いてあるはずです。違いますか? 前後の文を書かないと、rescueしないでも続発症にならないと著者は主張していることになるので、これだけ読んでいる人はそんな訳ないだろうという事になってしまいます。 最初の質問も"位置異常"と"移動"を何の単語に対して使っているのか不明ですが、migrationとmalpositionならば意味は違います。malpositonはdevelop時もしくは直後の位置異常でmigratinはその後の移動です。
補足
ご回答ありがとうございました。 ソースはここです。 http://www.vhjoe.org/Volume2Issue4/2-4-3.htm migration=移動、malposition=位置異常と聞いたのですが 違うんでしょうか? 具体的に分からないのは、「completely above the stricture」です。 大腸内での話なんですが、 「ステントが狭窄部を完全にカバーして留置された状態]からのmalposition or maldeploymentなのか、 別に意味があるのか それがわからないんです。
補足
ありがとうございました。 資料にもあるとおり、これは”self expanding stent”の話です。 なので、この資料では「placement」を「留置」、「deployment」を展開としていると思うのですが。 もう一方の補足にもコメントしたように いろいろ考えた結果 私的には、「ステントの留置が成功した後に口側へ移動することはない」といっていることから 展開・留置時点の話をしているのかなと。 つまり、肛門側へ移動してしまった場合は合併症が起こるということとと比較して、 留置が成功さえてしていれば口側へは移動することもなく、仮に狭窄部を完全に越えた口側にステントを留置してしまった(malposition)またはその位置で展開が不完全(maldeployment)だったとしても、追加挿入で閉塞は緩和できるから問題ない ということかと。 違うんでしょうか。