- 締切済み
地球の為にわたしにできること
このタイトルで、英語でエッセイを書けといわれました。 もう高校生なのですが、 クーラーを使わない、電気はまめに消す、水を出しっぱなしにしない、ごみはきちんと分別する、etc についての文章では、小学生と変わらない文章になってしまいます。 地球のため、というテーマですから、グローバルな問題であれば人口問題でも食糧問題でも戦争についてでもかまわないらしいのですが、「わたしに出来ること」はますますありません。 将来的に、医師免許を取り国境なき医師団に所属し・・・などということなら、可能性としてはゼロではありませんが、ほぼできません。 どのような趣旨で、文章を書けばよいのかがわかりません。 どなたか、糸口だけでも教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 阿加井 凛悟(@neutral)
- ベストアンサー率29% (231/773)
こんばんわ。 高校生なら車には乗らないでしょうけれど、 わたしは4kmぐらいなら歩くか自転車で行きます。 あとは、汚れた水をなるべく川に流さないということですね。 野菜炒めの後のフライパンは新聞紙で油を拭いてから洗う。 なるべく合成洗剤ではなく石鹸を使う。 あとは質問者様と同じでなるべく冷房を使わない。 コンビニでもらえる箸やスプーンやストローを断る。 スーパーのレジ袋を断る。 それぐらいです。 もう何年もやってますが、 少ないですね、できることって。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
人間がどうなろうと生物がどうなろうと地球は一向に気にしません 今までに何度生物の大量絶滅が起こったことか そんなことを一々気にしていたら地球をやっていられません 好きなようにやりなさいというのが地球の本音です 人間だって植物が廃棄した猛毒の物質に依存して生きているのです 人間が人間にとって有害物質を廃棄し続けたらその物質を必要とする生物が現れて有害物質を消費してくれるようになります
- phtvltc
- ベストアンサー率54% (23/42)
一人一人にできることには限りがあるのですが、それがたくさん集まると大きな変化になります。 何か店で買われる時、より環境に優しい商品を選ぶようにして下さい。それだけで、経済の仕組みが変わっていきます。エコカーなどで見られるように。 また温暖化(というより、気候変動)については、いい加減な情報を流す人もたくさんいます。お互いに矛盾する情報をみつけたら、それぞれの信頼性を比べて、より科学的に信頼性の高い方を選り分ける技術を身につけてください。 そして、決してあきらめないこと。 それを裏付けするための、正確な知識を得ること。 文句を言うだけの意見は聞き流し、建設的な道を探すこと。 -------- 参考書としては、下記をおすすめします。 https://www.toyokeizai.net/shop/books/detail/BI/2f4f83d11cc72c7ef939a66ac31868d7/
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
地球にできることなんてないですよ。 挙げているのも、全部人間の為であって、地球の為になっていない。 クーラーをなぜ使わないのか、それを掘り下げる方がよっぽどマシです。 私だったら、ワカメとアサリのために地上を水没させる方法、地上が浅瀬になった天国のメリットをシニカルに書きます。 インパクトありますし、荒唐無稽なら真実がなくても簡単な自分の言葉で書ける。 英語だとEarthとworldって全然別の意味で、地球の為と環境の為は別物なので、それを書き分けるだけで点数あがります。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
クーラーを使わない 全く意味が無い 1ヶ月に1万円電気代節約 1年で12万円 これで海外旅行に行きました 余計にCO2だしとんじゃ・・・ ほとんどのエコは意味が無いです クーラーを使わない 全く意味が無い 1ヶ月に1万円電気代節約 2万円 これで植樹したました こんな風にしないと駄目です ごみはきちんと分別 これもCO2増やしてます 多くの自治体では再び混ぜて一緒にして燃やす 人件費増大分や余分に稼動する自動車分のCO2増えている ごみは纏めて燃やす方がエコじゃ 地球の為にわたしにできること 地球に済む適正人口は30億人とも言われています 今や60億超えてます 人口減らすか・・・生活水準を落とす しか無いです 現代科学では無理な話 地球の為にわたしにできることはほぼありません
お礼
回答ありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
人間は等身大のことしか出来ません。 ですから、自分が関わっていること…生活全般の中の何でも良いのです…日常の中で行っていること、享受してる事、見逃していること、発見したことなどなど、何でも良いのですよ。 みんながみんな「エコ」に結びついてるから。 コツはね「時間軸」と「距離感」。 3次元じゃなくて、4次元的な考え方を持つことです。 食料ひとつとっても「歴史」「種類」「安全性」「収量」…様々な事柄があります。 そういったものを「イマジネーション」しながら(ウィキなどを使うのも良いですね)考えると、「食と自然」とか「食と人間」とか、そういった繋がりが出てきて、そして「現在」というものを考えるときに「エコ」というものと結びついていくわけです。 「理由」を掘り下げないで、なにかを行うって事は、あまりほめられたものじゃないんだよね。 それは学校の宿題であっても同じだと思う。 意味が無いと思うんです。 ですので、ちょっと難しい言い回しにしてみました…ま、考えてみてよ。
お礼
回答ありがとうございます。 ちょっと英語にするには難しすぎる文章になってしまいそうです・・・ 頑張ります!
お礼
回答ありがとうございます。 >地上を水没させる方法、地上が浅瀬になった天国のメリット それはインパクトありますね! 面白い文章になりそうです。 >地球の為と環境の為は別物 これ、利用させていただきます^^ 真に地球のため、というとガイア理論(=人間はがん)になりそうですけれど。