- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.2です。 参考になりそうなURLを見つけました。 抜粋すると、もともと食文化として「焼肉」が存在したのは韓国を含む朝鮮半島でしたが、「焼肉店」として発展したのは日本が先らしいので、「日本の焼肉」は日本独自の進化を遂げたといえそうです。 肉の食べ方にも日本独自のものがあるそう(タン塩・ユッケ玉子のせ等)なので、まんま輸入されたというわけではないようですよ。 現在のように、韓国スタイルの焼肉や焼肉店が増えたのは「韓流ブーム」以後じゃないでしょうか? ブームの前は「韓国ツアー」も今ほどメジャーではなかったと思うし、韓国を強調した焼肉店などもあまり見かけませんでしたから。 メニューそのものもブーム前後でかなり変わったんじゃないでしょうかね。今ではスーパーでも「サンチュ」が売っていたりしますが、以前は「サンチュ」なんて無かったし、サンチュに巻いて食べるというスタイルも無かったですよね。 「韓流ブーム」で、日本の焼肉が新たな進化を遂げたと言ってもいいんじゃないでしょうか?個人的にはそう思います。
その他の回答 (2)
- teruteru_jo_chan
- ベストアンサー率45% (475/1051)
回答No.2
肉の種類とタレの違いかな~? 韓国の焼肉は「骨付きカルビ」が主流のような気がします。
- osamax
- ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.1
焼いた肉をタレにつけるかつけないか ですかね
補足
焼肉店でよく注文したのはカルビ、牛タンなど、焼肉のメニューには韓国語に由来するものが多いと思いますが、日本の焼肉は韓国から輸入したのですか?