- ベストアンサー
焼き肉は何で韓国料理なのか?
過去にも同じ質問があるような気はしますが、ちょっと見当たらなかったので質問します。 表題の通りなんですが、何で焼き肉って韓国(朝鮮)料理なんでしょうか? 朝鮮半島ってそんなに肉牛の生産が盛んなんでしょうか? 肉を焼いて食べるなんて、肉食の基本中の基本だと思うのですが、、、 それがまた何で韓国料理と分類されるのかが分かりません(別にその事に不満があるわけではありません^仝^ ) ところで、カテゴリーはここでいいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の補足です。 ↓に焼肉の歴史年表がありますが、本格的に日本で「焼肉」が食べられるようになったのは、ほんの数十年前、戦後からなのです。
その他の回答 (5)
- honmakaina
- ベストアンサー率10% (30/277)
そもそも現在の日本の「焼肉料理」とは太平洋戦争終了後、大阪の在日韓国人から始まったものです つまり発祥は大阪なんやね
お礼
回答ありがとうございます。 大阪からですか、さすが食い倒れの街! 焼き肉って以外と最近?のものなんですね。 確かに肉が大量に消費されるようになったのってここ数十年ですよね、、、 そういえば子供の頃、肉といえばご馳走だったような。 焼き肉も高いってイメージもあったなー。 日本も豊かになったもんだ!!
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
ききかじりなので曖昧です。 現状の焼肉料理の発祥は在日系のおばさんたちだったとか。 たれの作り方が一番ポイントなのではないでしょうか。 まぁ、本当に在日だとすると日本発祥っていう気もしますけれども。
お礼
回答ありがとうございます。 たれは大事ですね。 韓国のたれはスープみたいだと何かのテレビでやっていたような、、、いなかったような? 在日系のおばさんたちですか、、、 焼き肉一つにも複雑な歴史があるんですね。
私の頭では焼肉が即韓国料理と結びつくことはありません。焼肉には韓国式やバーベキュウ(北米)、シュラスコ(ブラジル)パリジャーダ(アルゼンチン)など国や地域によっていろいろあります。 韓国式が日本で有名になったのは戦前からの韓国と日本の関係の深さ、戦後の肉のない時代あるいは高い時代に、安い内臓中心にスタミナ料理として全国に普及したからでしょう。当時と現在の焼肉の材料は同じではありません。現在のはいわば高級焼肉化しています。 確かに焼肉は世界中にあり珍しくありませんが、多くの人が本場と認める(思い込む)国の名前で呼ぶほうがネーミング(売上増のため)としてはいいからでしょう。昔のトルコ風呂、ジンギスカン(焼き)バイキング(ブッフェ形式の料理)などのネーミングも同類です。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、焼き肉といっても様々な種類がありますよね。日本の焼き鳥もある意味焼き肉かな? 焼き肉というと私の中で、カルビやロースやらが皿の上で輝き、キムチとユッケが魅惑的に微笑む世界を勝手に想定してしまいました。 なるほどネーミングの妙っていうのもありますかね。
- sukesan2
- ベストアンサー率25% (58/230)
韓国で焼肉と言えば、豚が主流だと聞いています。 それと、タレにつけこんだ肉を焼いて野菜といっしょに食べるのが韓国風なのではないでしょうか。 韓国で焼肉を食べたとき感じたことは、漬け込んだ肉の味付けが日本より少し甘かったんですが、たまたまその店の味だったんでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 韓国では豚が主流なんですか? 私も韓国で焼き肉を食べてみたいですね、おいしそう!
- nyozegamon
- ベストアンサー率45% (895/1969)
焼き肉は韓国から伝わった食文化であるためと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。 詳しいHPの紹介ありがとうございます。 これでカルビを見つめながら疑問に思わなくなります。 キムチって『朝鮮漬け』って呼ばれてたんですね、ほんの10年位前まで。 豆知識が思わぬところで増えました。