- ベストアンサー
この場合、ボーナスは受取れますか?
会社退職に関するボーナス支給につきまして、悩んでおります。 是非皆様の知識をお分けください。 先月6月頭に会社側から業務縮小の為、退職を勧められました。 何かと問題が多い会社だったので、もともと辞職願望があった私はそれに応じました。 ただあくまでも会社都合であり、次の仕事が決まるまで何も保障はない為、何度も会社側と交渉を続け結果的に下記のように話がまとまりました。 *退職日は7月31日付け *残っていた有休全て消化のため、6月半ば過ぎが最終出勤日 *会社都合退職のため、8~9月の2か月分の給与は出してもらう ここまで漕ぎ着けるのには会社側とは少々ぶつかりましたが、結果的には十分納得のいくものとなりました。 そこで問題なのは、ボーナスについてです。 この会社は毎年6月と12月の年2回、ボーナスが支給されます。 昨年は6月25日頃入金されましたが、今回はまだ入っておりません。 私は、7月末までは社員なのだから当然支払われるものと思っていたのですが、実質6月半ばでいなくなった社員には支払う義務は無いのでしょうか? 6月のボーナスというのは、過去6ヶ月間働いた分に対する評価だと思うのですが。。 辞めてしまう者には支払いたくないという会社の意向なのでしょうが、それはまかり通るのでしょうか。 辞職手続きをする際に人事側にきちんと確認をしなかった私も悪いのですが、一般的にはどうなのでしょうか? もらえる権利があるとすれば会社側にはどのように言ったら理解してもらえるのか悩んでいます。 会社規定集がもう手元にはないため確認のしようもありません。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有給を使っていて会社に来ていなくてもボーナスの対象者になります。 ただ、業務縮小の上、解雇しなければならない状況だと、今年はボーナスそのものがないという可能性は十分にあります。 まずは同僚にボーナスは出たのかを確認し、出ていた場合はなぜ自分に振り込まれていないのかを確認しましょう。 解雇予定の者だけボーナスを出さないということは出来ないので、同僚がボーナスをもらっていれば、当然ボーナスをもらう権利はあります。
その他の回答 (3)
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
これ会社が決める事、貴方が決める事ではありません。 勿論、会社は絶対払う義務はなく貴方には権利なんかありません。 それに業務縮小するくらいですから会社辞めて無くても 例年のようには出ないと思う方が普通です。 ボーナスは所詮ボーナスです。 ボーナスは決められた基本給ではありませんからね 辞めるなら出ないと思う方が普通です。 それに本来、解雇すれば1ヶ月分の給料で会社はすんだわけですから 十分会社は貴方に尽くしてくれていると思いますよ
- pixis
- ベストアンサー率42% (419/988)
ボーナスの意味を考えましょう。 ボーナスですよボーナス! ボーナスって本来の賃金ではありません。 会社の好意で儲かったからご褒美にあげるものです。 労働者がもらえる権利を持ってると思ったら大間違い。 ボーナスを出すか出さないかは会社の勝ってです。 苦しいからクビにするのに、ボーナスまであげるお人よしの 会社なんてあるはずないでしょ! もらえると思ってるほうがどうかしてます。
補足
長くなるのでかけませんでしたが、業務縮小とは表向きで実は色々と会社側の裏事情があったのです。 賞与における会社の定義はそれぞれ違うと思うので、そう一概には言えないのでは?やはり会社に問い合わせてみようと思います。
- minirachan
- ベストアンサー率34% (209/600)
ボーナスについては給与のように法律で規定されたものではなく各会社の裁量により支給の有無や支給額、支給日などが決められていますのでこればかりは会社にお問合せいただくしかありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。悶々と考えず、問い合わせてみようと思います!
お礼
他職員にはボーナスがきちんと出ています。 会社側経営がが苦しいというわけではなく、面倒くさい裏事情があっての退職勧奨でしたので納得できなかったのです。。 後は会社側がどのような対応をしてくれるかです。 受取れないとしても、私が自分なりに納得できる回答をしていただいたら気持ちよく終われます。 会社に問い合わせるのは嫌ですが、聞いてみます! ご丁寧にありがとうございました。