• ベストアンサー

高校物理の質問です

ある初速で摩擦のある床を滑ります。 その初速の二倍の速度になるととまるまでの距離はもとの何倍になるのでしょうか? また、その初速の二倍の速さにナルトとまるまでの距離は元の何倍になるのでしょうか?という問題と意味が同じなのでしょうか? もうひとつありまして、動摩擦係数がもとの半分の大きさの場合とまるまでの距離はもとの何倍になるのでしょうか?(初速は二倍ではないです。) これで上側が4倍、下側は2倍とすると間違えてるらしいのですが、何故なのでしょうか? 回答おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101199
noname#101199
回答No.2

あれ・・・ 今何回か計算してみましたが、私も4倍、2倍になっちゃいましたね…w すいません^^; 1問目は、初速度の大きさが二倍になった時ですよね。。

その他の回答 (1)

noname#101199
noname#101199
回答No.1

なぜ4倍、2倍だと思いましたか? (どういう根拠で、その答えが導かれましたか?) とりあえずこれの補足をお願いしたいです。 正しく計算すると、その答えにならないから間違えてるんでしょう。とりあえずなぜ間違えているかというよりも、なぜ間違えた答えが出てしまったのかが重要だと思います。 ちなみに、ちゃんと運動方程式は書きましたか? 運動方程式書かないと、力学の問題はまず解けないですよ。

yourmysole
質問者

補足

とまるまでの距離xは x=v^2/2μg(vをある初速、μをある初速の時の動摩擦係数、gを重力加速度とします) 分子であるvが2倍になるので、xは4倍になります。 分母であるμは半分になるので、xは2倍になります

関連するQ&A