- ベストアンサー
物理の質問です!2 2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
摩擦係数をμとすると、 F = ma -μmg (m:質量 g:重力加速度 a:加速度) です。傾きはmになりますね。では切片は? あとは自分考えてください。
その他の回答 (1)
- do_ra_ne_ko
- ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.2
力はベクトルですから、床という水平方向だけについての運動方程式を考えたのでよい。 力としては、物体に水平方向に加える力 F 物体の質量をmとすれば、動摩擦係数をμとして動摩擦力は物体の重量に比例するので f=μmg gは重力加速度。 それから物体の加速度をαとする。 物体の水平方向の運動方程式は Fーf=mα、 ただし、f=μmg 整理すると、F-μmg=mα 求めるものは動摩擦係数μなので、μ=F/mg-α/g 測定は、F と α について何度も測定し、比例関係があることを見つけたというのがミソである。 つまり、μ=F1/mg-α1/g μ=F2/mg-α2/g この二つの式から m を求めると m=(F1-F2)/(α1-α2) なお、実験値から F,αには比例関係があるからmの値は一定値である。 (かりにF=kαと置いてみよ) この m を μ= F1/mg-α1/g に代入せよ。そうすれば動摩擦係数μが求められる。 橋本さんがどなたか承知しないが、ニュートンの運動方程式が一つでは何も求められぬが、いくつかの場合に適用された 測定値があればいろいろなことが分かるという例である。初めて遭遇すると面食らうが、解法の一つとして憶えると便利。
質問者
お礼
おそろしく遅くなりました>< 回答ありがとうございました!!
お礼
おそろしく遅くなりました>< 回答ありがとうございました!!