• ベストアンサー

塾の経営権譲渡費用の相場

そろばん塾で週に1回(3時間)働いている者です。 このそろばん塾は、先生(経営者)が一人で運営しており、私(相談者)が週1回手伝っているだけです。(賃金は貰っています) 塾の先生より、病気のため塾の経営を私に譲りたいとの話があり、譲渡にあたり、譲渡金は600万円が必要と言われました。 先生の話では、年間200万円くらいの収入(利益)があるようです。 塾の建物と設備(机等)は賃貸です。 先生が困っているということと、これだけの収入があることを考え、譲渡を受けたいとは思うのですが、譲渡金額が高額すぎて、最初の3年くらは自分の利益は無いことになってしまいます。 経営権の譲渡を受ける場合、いったいどのくらい支払えばよいのか、事例や相場等がありましたら、お教えください。 また、自分は他のパートでも働いているのですが、これだけの収入は無く、扶養範囲内(103万円未満)です。 今回の塾の経営をした場合、夫の扶養に入らなくなりますので、新たに個人事業としてはじめた方が良いのでしょうか? その場合、今回払う譲渡金は、事業経費としての扱いはどのようになるのでしょうか? 譲渡金の分が稼げるまでは赤字なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.3

私も生徒数500人ほどの塾を経営していますが、私なら3倍程度では絶対譲渡しません。 普通に考えると年利益3倍の600万は格安でしょう。3年で元がとれれば安いものです。純粋に塾経営だけで200万円の利益があるなら,私なら買います。 しかしながらご質問のケースはその人が経営者兼講師としても働いているようなので200万円の利益は、純粋に塾の利益ではなく彼の講師としての報酬含むになってしまいます。それだと話はちょっと違います。 つまり今回の場合の200万は利益ではなく講師の報酬です。報酬を支払った後に残るのが塾の利益です。 今の規模のままだと塾経営権というより授業を担当する権利になってしまいます。 >譲渡金の分が稼げるまでは赤字なのでしょうか? この先講師の確保や生徒集めなど、事業拡大の余地があるかどうかにかかってくるでしょう。それによって600万をどれくらいの期間で回収出来るかが変わってきますし,それが安いかどうかも貴方の今後の経営によります。 経営権譲渡ということなのでこの先貴方がしなければいけないのは授業ではなく『塾経営』です。 授業だけすれば良いと貴方が思っているのなら600万は高いです。 事業経費その他については税務署にでも聞いて下さい。

mama4188
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、200万は純粋な利益ではなく、先生の報酬や私が週1で貰っている給料を含んでいます。 (1人で運営すると200万だと思い、勘違いしてしまいました・・) つまり、利益はもっと少ないということになりますね。 素人なのでよく分からず経営権と書きましたが、先生が個人でやっている塾を引き継いで、いまいる生徒に教えてもらいたいという話だったのですが、そこに600万という数字が出てきたので、びっくり!なんです。 引き継いだとしたら、同じ場所で私が1人で生徒に教えることになります。 でも、やっぱり600万は高いですよねぇ~。

その他の回答 (3)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

高いですね。 かなり悪い話だと思います。 せいぜい100万くらいなら。 200万円の売り上げから家賃も支払うのですよね。 隣で新しく始めたほうがいいような気がします。 600万円なら家賃込み10年契約にし毎年家賃として60万円払うとか。 毎月13万円くらいで雇われるとか。 法人でなく雇われでなければ個人事業になります。

mama4188
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、高すぎますよね。 もっと安くしてもらえろ様、話をしてみたいと思います。 今のまま、雇われでもいいかもですね。

  • youthtt
  • ベストアンサー率41% (43/104)
回答No.2

塾の譲渡は 担当したことが ありませんが  スナック や 居酒屋などのときは 多々あります。 ・・・・・・・・・・・ その例で 説明すれば  A 顧客の キープなどは 無償譲渡に なります。 ・・・・・・・・・・・・ そして 設備などを 後継者が 買う という 形です。 B  それも 新品(設備投資したときの 値段) から  1年で 70% 償却です 2年なら 70% X 70%  ですが この数字 70だったり 80 だったり 60だったり は 力関係で 決まります。  早く売りたいなら 低くなりますし。 または 簿価です。 ・・・・・・・・・・・・ あなたの場合  生徒さんが A に あたるから これは 無償譲渡として 考え 設備を いくらで買うか で 考えれば よいでしょう ・・・・・・・・・・・・・ 支払いも 一括だったり 分割だったり 様々ですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・ それと 今回のように 過去の利益の 数年分 という 考えがあります。 しかし 塾の場合 一般ビジネスと異なり 一定年齢になれば  自然に 塾を やめていく のですから 割り引いて考えるべきでしょうね

mama4188
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初から生徒を集めたり、適切な場所を借りたりすることを考えれば、いくらかは渡さないといけないんでしょうけど、要求は3年分に相当する金額なので悩みます・・ もうすこし、周りの人にも聞いてみて判断したいと思います。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

直接の回答にはなりません。 失礼ですがやめたほうがいいでしょう。 質問を読んで感じた事です。 ご自分で積極的に何かをする方ではないように感じました。 このような方は事業主には向きません。      事業主となれば誰かに相談もしますが、基本的に自分で調べて決断する事が求められます 使う立場と、使われる立場ではこのように180度違います。 サラリーマンと事業主の違いです。      基本、サラリーマンは指示を受けて指示に従っていれば大過なく終わります。 しかし事業主は誰からも指示はありません、自分で判断して行動しなければ何も進みません。     いくらそろばん塾経営でも長い間にはきちんとした経営方針が求められます、惰性で同じことだけやっていれば生徒は減ってきます。 きちんとした経営方針の下、方向性を打ち出さなければ継続は難しいと思います。 誰かに依存している人ではこれが出来ません、結局失敗します。

mama4188
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 このような考えもあるのですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A