ベストアンサー つみれの作り方 2003/04/03 00:09 鶏肉でさっぱりつみれを作りたいなあ、と思ったんですが、どうやって作ったらおいしいですかねえ?皆さんがどうやって作っているか、ぜひ教えてください☆ みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ranamari ベストアンサー率20% (13/63) 2003/04/03 00:48 回答No.3 はじめまして! 私が作ってめっちゃおいしかったのがありますので、よかったら参考にして下さい。 揚げ物ですがしつこくなくて何個でも食べちゃいます。 れんこん 150g 鶏ひき 300g 生姜 1かけ 醤油 小1/2 塩 小1/2 ごま油 小1 小麦粉 1/2カップ 卵 1個 豆腐 1/2丁 揚げ油 適量 1.れんこんは皮を剥いてすりおろす。 2.ボウルに鶏ひき肉とすりおろしたしょうが、醤油、塩、ごま油、小麦粉、卵、豆腐、すりおろしたれんこんを加えてよく混ぜ合わせます。 3.170℃の油で揚げます。 (2本のスプーンを用意し水で濡らします。それでだんご状にして揚げる) 4.お好みで醤油や辛子をつけてお召し上がり下さい。 豆腐をいれるとすごくふんわりとしあがってGOOD!なんです。1度お試し下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) kamicha2 ベストアンサー率27% (121/433) 2003/04/03 13:34 回答No.4 うちもお鍋をする時は鶏つくねを作ります。 ねぎのみじん切りとしょうが汁、そして白ごまを入れるとおいしいですよ。 粘りがでるまでよく捏ねてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2003/04/03 00:17 回答No.1 さっぱりさせたかったら胸肉2にささみ1でしかも胸肉の脂身をできるだけとってやってこれを徹底的に包丁でたたいて(面倒だったらフードプロセッサでも可)そこに卵の黄身を入れ塩を入れてやります。 そしてショウガのしぼり汁を入れ後は粘りがでるまでボールで練ってやります。 後はスプーンを使うなどして丸めてやればいいです。 ちなみに私は取りの軟骨を全体量の1割程度入れるのが好きです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 youna ベストアンサー率14% (13/92) 2003/04/03 00:17 回答No.2 ん~ ポイントとしてはよく捏ねること! あとは生姜でしょうかね。。。 ウチではくず野菜も一緒に混ぜ込んでます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 鶏つみれの作り方 鶏肉のミンチ(200g)が安かったので買ってきま した。これでつみれを作って中華スープに入れようと 思っているのですが、簡単な作り方を教えてください。 しょうがを入れると思うのですが、市販のチューブの ものでもOKでしょうか? 味オンチなので、調味料をどのくらい入れれば いいのか適量が分かりません。この機につみれの 作り方を覚えたいと思います! 「つみれ」について教えてください。 家でつみれを作りたいです。 検索してみたのですが、解らないので教えてください。 □つみれにする魚の特徴・・・ その魚を使うとどんな特徴(臭みが強いとか骨っぽいとか?)のつみれになるか? 実は私はつみれは、イワシとサンマしか食べたことがありません。 しかもイワシは、安いおでん種のヤツで、ほぼカマボコでした。参考になりません。 サンマは手作り感?のある、包丁で叩いて作ったようなつみれで美味しかったです。 ネットで探すと、他にもイワシやブリなど色んな魚で作ってる方がいますよね? 旬もあるかもしれませんが、夫々のつみれの特徴が知りたいのです。 □フードプロセッサや擂り鉢派と包丁派・・・ これも分かれるようでした。魚によって、なんでしょうか? 魚の身の食感がある(荒く叩く程度の所を残す)と、手作り感が増して美味しそうと思ってしまったんですが、どんな魚も包丁叩きで大丈夫ですか? 最後に、 □つみれ汁を差し入れる場合・・・ (1)つみれをタネの状態(生のまま)で持って行き、先方で火を通し調理する。 (2)つみれ汁にして持って行く(=火を通してから持って行く) どちらがオススメですか? 前日に自宅で作り、翌日の夜ご飯にしてもらうよう差し入れたいです。 長々すいません。宜しくお願いします。 つみれ つみれを作ったのですが、ぼそぼそしてていまいちでした。 イワシの頭と内臓を除いて、包丁でたたき、おろし生姜、片栗粉をくわえました。 もう少し市販のすり身のようにぷりぷりさせるにはどうしたらいいでしょうか? たまごの白身?? あと、台湾に行った時、豚の団子をたべたのですが、見た目はしろっぽい魚のつみれみたいでしたが、味はブタで結構ぷりぷり固めでした。 どうしたらあんなに歯ごたえがあって固めになるんでしょうか? じぶんで作るとぽろぽろでやわらかくなっちゃいます。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム つみれ汁 保育園で働いています。 給食に「つみれ汁」が出た際に 「つみれって何?」と聞かれて答えに困ってしまいました。 どなたかご存知ありませんか? 鰯のつみれの食べ方 こんにちは。いつもお世話になっています。 鰯のつみれをいただいたのですが、 美味しい食べ方をご存じの方、教えて下さい!! 魚は食べられるんですが、 できるだけ生臭くないほうがいいです。 つみれ汁は…ずっと前に作ったことがあるのですが、 臭いでちょっとダメでした(><) よろしくお願いします!! いわしのつみれをつくったのですが・・ いわしのつみれを 作っているのですが 臭みを消すため にんにくや しょうが、ねぎ 卵等 入れました。 ふんわりしたのですが お湯の中に入れると どうも ばらけてしまいます。小麦粉、片栗粉も 少し入れてみましたが、あまり変わりがありません。入れる 量が少ないのでしょうか?他に 何を入れると 固まりますか? 作りかけのつみれは 今 冷蔵庫の中です。どなたか 早く 教えてください! 鍋に入れるつみれのレシピ 鍋をするとき、おいしいつみれのレシピを教えてください。 鳥、鰯、その他どんなつみれでも結構です。 また、地方のアイデアつみれでも結構です。 よろしくお願いします。 あじのつみれ 冷凍のあじのつみれがあるのですが、使い方を教えて下さい。 つみれにお酒を入れると崩れてしまいます。。。 つみれ汁のつみれを作る際、鯵のすり身に生姜とニンニクと片栗粉だけを入れた状態ではきちんと団子状に固めることが出来るのですが、ここにお酒を加えるとどうしても崩れてしまいますが何故でしょうか?何度か試してみたところお酒の量に関係なく崩れてしまうようです。 理由をご存知の方教えていただけないでしょうか? いわしのつみれ鍋を作りたい、つみれ入れるタイミング お店で食べたらとてもおいしかったので自分でも作りたいんですが、 いわしのつみれってどのタイミングで入れるんですか? お店では、先に野菜が入ってる状態で運ばれてきて、 その後、お玉で1個分ずつ入れて、あくを取ってから食べました。 煮すぎると硬くなるんじゃないかなというのを懸念してます。 家で作る際も鍋に野菜を入れた後入れるんですか? でもそしたらせっかくつみれから出汁がでるのをあまり味わえないんじゃないかとも思ってます。 海老のつみれの作り方 水炊きに入れる海老のつみれを作りたいのですが、味付け等教えてください。 家族においしく食べさせたのですが、よろしくお願いします。 いわしのつみれ 一人暮らしの舅のところへ、明日夕飯を作りに行きます。リクエストを聞いたら、いわしのつみれが入った 野菜いっぱいの寄せ鍋が食べたいとのこと。 料理は苦手じゃないんですが、あんまり魚料理は作ったことがなく困っています・・・ おいしくて、簡単ないわしのつみれの作り方知ってる方教えてください! ちまみに、フードプロセッサーがありません・・・ 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム いわしのつみれ いわしのつみれ汁を作りたいのですが・・・。 いわしは、お店でおろしてもらったのですが、つみれにする場合は中骨はどうするのでしょうか? 他にも小骨はたくさんあって、いちいち取るのも大変だなぁと。 ネットでレシピを見ると、骨ごとミキサーなどで混ぜるやり方もあれば、中骨(中骨だけかな?)を取る、と書いてあるところもありました。 作った事のある方、骨ごとミキサーにかけちゃえばOKでしょうか? または、ミキサーじゃなくても包丁でばんばん叩けば大丈夫なのでしょうか。 お願いします! 真鱈のつみれ 真鱈で、つみれを、作りたいのですが、うまく出来ません。真鱈と山芋、生姜、塩など混ぜて、作りましたが、美味しく出来ません、教えて下さい。魚介類は、真鱈だけで、作りたいです、お願いします。 魚つみれの作り方 家庭用電気調理器で、魚のつみれを作れるもの(すりつぶす)があると聞きましたが、何という名前の調理器でしょうか。 取り扱いの主なメーカーのサイトをご紹介頂けるとありがたいです。 また、その使い方の主な注意点等を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 「つみれ」と「しんじょ」? 魚料理の名称について質問です。 「つみれ」「しんじょ」「さつま揚げ」「はんぺん」と、すり身を使った料理はいろいろありますが、これらの違いは何なのでしょうか?調理法?材料? お分かりの方、よろしくお願いします。 さんまのつみれ そろそろ秋刀魚も値段が下がってくる頃合ですが・・・ 夜も冷えてきましたので、秋刀魚のつみれ汁を作ろうかと思っています。 今まで作ったことはないのですが、色々レシピを見て作ろうかと。 それで、ふと思ったのですが、スダチを加えるのはアリでしょうか? 果汁もですが、皮も薬味おろしなんかですって入れてみようかと思っています。 秋刀魚といえばスダチ!って感じですし合うとは思うのですが、どうなんでしょうか? 他にも、こんなの入れると美味しいというのがあればお願いします。 ちなみに味噌とすまし(?)どちらがおすすめですか? さんまのつみれを作るには? 2,3匹のさんまでつみれを時々作っています。現在は、自分で3枚おろしにして、包丁でたたいた後、すり鉢ですっていますが、おろし方が下手なので、骨の処理に、手間がかかっています。 後片付けも含めて、何が一番、便利でしょうか? バーミックスやマルチカッターなどは、細かい骨も粉砕してくれるのでしょうか? イワシのつみれ 私は娘のカルシウム摂取を考えて よくイワシのつみれを作ります。 材料はイワシ、塩、合わせ味噌、 卵黄、おろし生姜を入れて フードプロセッサーで混ぜて 食べやすい大きさにして昆布ダシの 中に入れていきます。 これで正しいのでしょうか?実の母や 工場長の奥さんは上出来と 言ってます。 鯵のつみれの臭みをリメイク こんにちは。 離乳食にと鯵でつみれ汁を作りました。やわらかくなるようにちょっと豆腐も入れてふわふわにできました。離乳食用と言うことで味噌、ショウガの量を減らしました。 食べてみると最初の一口はおいしいのですがかんでいるうちに生臭さが出てきます。やっぱり味噌などを減らしたからだと思うのですが、捨てるのももったいないのでリメイクするのに良いアイデアはありませんか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など