- ベストアンサー
キャッシュフロー計算書
役員慰労退職金の支払いを、簿外資産であった定期保険の 名義変更という形で行いました。 ただし退職金と名義変更した保険とは差額が200万円程度あり、 その分については現金で支払いました。 仕訳は名義変更した額を「保険収入」として特別利益に、 役員慰労退職金の全額を特別損失に計上しました。 この場合キャッシュフロー計算書では上記科目はどういった 取り扱いになりますでしょうか?差額の200万をどう扱うのか わからなくなってしまいました。 何卒よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
話を分かり易くするため、退職金の総額を1000万円と仮定します。 営業活動によるキャッシュフローの小計の前に 役員慰労退職金 1000 保険収入 -800 同区分小計の後に 役員慰労退職金の支払 -1000 投資活動によるキャッシュフローに 保険名義変更による収入 +800 と、こんな感じで何とかなりませんか。
その他の回答 (1)
- minosennin
- ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2
補足にお書きのとおりで全く問題ありません。(ただし私の知識・経験の範囲でですが・・)
質問者
お礼
minosenninさん、ありがとうございます。 実際に現金が出て行ったのが保険収入との差額だけだったので 営業活動によるC/Fがものすごくマイナスになるのが理解できなかったのですが投資活動で保険収入を入れるのでそこで相殺されるという ことなのですね。固定資産の売却のように考えればいいのですね。 ありがとうございました。
補足
早速の回答をありがとうございます。 市販の会計ソフトを使用しており項目、属性設定を 退職慰労金1,000加算、保険収入800加算とし、 小計の下に調整欄で退職慰労金-1,000、 投資活動に保険収入を調整欄で+800としました。 営業活動によるC/F 税前利益 5,000千円 減価償却費 500千円 その他 -7989千円 退職慰労金 10,000千円 保険収入 -800千円 小計: -489千円 利息及び配当金の受取額 1,000千円 利息の支払額 -500千円 役員退職慰労金 -10,000千円 営業活動によるC/F -9,989千円 投資活動によるC/F 保険名義変更による収入 800千円 投資活動によるC/F 800千円 上記のようになりましたが見当違いになっておりませんでしょうか? すごく自信がありません。