- ベストアンサー
family の代名詞は?
What does Kumi's host family keep? に対する答えはどれがいいでしょう?教えてください。 1. They keep (many) sheep. 2. Her host family keep (many) sheep. 3. It keeps (many) sheep. なお、文章は My host family has many,many sheep. となっているのですが、何を飼っているか聞かれた時、many をつけない方がいいでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1かと思います。 2については、Kumi’s host familyを代名詞一語で受けていないので、くどいです。 それに1と3が両方同時に不正解とはとても思えませんし。 肝心の1と3の比較ですが、familyを受けるなら、Theyが自然かと思います。 質問文中で単数扱いのfamilyを、theyで受けることは問題ないのかというと、 1)everybody,somebodyなどをtheyで受けることがあります。 Anybody can do it if they try. 2)単数の集合名詞をtheyで受けることがあります。 The government has become unpopular since they were elected. ので、不可能ではありません。
その他の回答 (7)
- HTsumakura
- ベストアンサー率42% (40/95)
ニュージーランドの大学に勤務している者です。すでに皆さんが回答されていますので、ネイティブに確認したところだけ。やはり、 They keep (many) sheep. と答えるのが自然だと思う、とのことでした。ご参考までに。
お礼
自信を持って"they"と答えていいんですね。ありがとうございました。
- artist0
- ベストアンサー率24% (92/378)
補足を読みました。 他の言い方について知りたいのですか。 2については初めにkeyshawnさんが書かれているとうり、 主語をわざわざ複数形に捉えなおしていますので、 >ホストファミリーのひとりひとりが(それぞれ羊を飼っている) という見方になると思います。 3はどうなのでしょう。 個人的にはどうしても受け入れがたいです。 根拠と言えば、人を物扱いしていることしか挙げられませんが。 1のtheyは確かにkeyshawnさんのご指摘のとうり、2の主語と同じ複数形ですが、 これはfamilyの単数形と複数形の意味的違いから複数になっているのではなく、 単にtheyがfamilyに呼応する代名詞なのではないかと思います。
お礼
実は2の"Her host family keep sheep."は私の入力ミスで本当は"keeps" のつもりでした。でも、おかげで、単数・複数のニュアンスの違いがよく分かりました。ありがとうございました。
- keyshawn
- ベストアンサー率51% (63/122)
おや、違っていましたか。 他の方と違った回答を書いてしまったので、蛇足ながら最初の回答の根拠(らしきもの)を一応書いておきます。 あらかじめ言っておくと、私は日常的に英語を話す環境に長期間居たことはなく、一応研究者の端くれではありますが、英語は専門ではありません。 先の回答は、あくまで受験英語的な知識に基づいたものであり、実際の生きた英語の用法としては、他の方の回答のほうが適切ではないかと思います。 ただ、一応回答にあたって英和辞典(小学館のプログレッシブ)を参照したところ、familyの複数、単数の使い分けに関して、#1に書いたのと同様の「語法解説」が付いていました。もちろん、辞書はしばしば間違いを犯しますし、古い文法的知識である可能性も高いのですが、もしshinshin29さんのご質問が受験英語的な、または学校英語的な領域の問題なら、#1の説明が適切だろうと判断したわけです。 また、3を回答にしたことについて、たしかに、familyをItで受けるのは私も少々不自然かとは思いましたし、#1にも書いたように、質問が単数だから回答も単数とは限らないことは承知していましたが、もし3でないとすると、1、2のどちらも複数扱いで、(学校文法的には)一応答えとして可能になってしまい、問題として成立しないのではないかと思いました(もちろん、語の繰り返しを避けている点で1の方が自然でしょうが)。 3ならばそうした問題はなく、(あくまで受験英語的、または学校英語的という但し書きつきにせよ)一応他に矛盾も生じないので、回答としては適切だろうと考えたわけです。 そんなわけで、勝手ながら先の私の回答は、受験英語的、学校英語的な回答をお求めの場合に、という但し書きつきとさせてください。 蛇足(言い訳?)ながら長文になってしまい、大変失礼しました。m(__)m
お礼
何度も回答して下さってありがとうございます。私の質問の仕方が不十分でかえって申し訳ありませんでした。
- aloha63
- ベストアンサー率23% (4/17)
"family"に呼応するリファレンスは、ほとんどの場合"they"でしょう。 文法的な背景もありませんし、他に違うお考えの方もいらっしゃるかも知れませんが、私の経験上、"family"と言えば、"they"で、"it"はあまり聞いたことがありませんし、なんだか不自然な感じがします。 また、そんなにたくさん羊を飼っているなら、是非"many,many,many"と付けてあげてはいかが?聞いた相手もびっくりする事でしょう!
お礼
ありがとうございます。it はあまり聞かないし、不自然な感じがするわけですね。わたしは英語はずっと勉強していますが、留学経験もないし、周りに英語圏の人が多いわけではないので、「普通はこう言う、こんな言い方はちょっと変」 というのが感覚的にはつかめません。本などに書いてあるのを読んで、「ああ、そうなんだ。会話ではこう言うんだ。」と頭で理解するわけです。感覚的に分かるような環境にいられたらいいなあと思っているのですが・・・・
- rikax
- ベストアンサー率42% (118/276)
帰国子女です。Keyshawnさんとは異なってしまいますが、答え的には1番では ないでしょうか?普通に私がwhat does Kumi's host family keep?と 聞かれたら、They keep ○○,と答えると思います。文法的にあっているか 間違っているかと言われると「host family」を「it」として呼んでもかま わないのでしょうが、会話(口語)ではまずこういった場合には「they」を もって回答することと思います。
お礼
ありがとうございます。会話ではtheyが普通なんですね。ほっとしました。
- keyshawn
- ベストアンサー率51% (63/122)
書き忘れていました。 >何を飼っているか聞かれた時、many をつけない方がいいでしょうか。 付けてはいけない、という理由はないと思います。質問されたこと「だけ」答えなければ「ならない」というルールでも存在するなら別ですが(^^;)。 「何飼ってるの?」 「羊を沢山!」 別に変ではないですよね(^_^;)。まあ、実際の会話では、その場その場の空気で、何を言ってよいか、あるいは良くないか、というその場その場の「ルール」みたいなものが働くので、manyが「余計な言葉」になる可能性はないとはいえませんが。
- keyshawn
- ベストアンサー率51% (63/122)
この場合の答えは3でしょうね。 ちなみにfamilyは、意味上で複数扱いのときと単数扱いのときがあり、それぞれ意味が異なります。ご質問の1や2の場合のような複数扱いのとき(2が複数扱いなのは、動詞keepに3単元のsがないことでわかりますね)は、「familyのそれぞれが~している」というニュアンスになります。ご質問の例文なら「ホストファミリーのひとりひとりがそれぞれ羊を飼っている」という感じでしょうか。 一方、家族全体でなにかをしている、という場合、familyは単数扱いになります。ご質問のWhat does~の質問文と、3の文がそうですね。「ホストファミリーが(家族全体で)羊を飼っている」というわけです。 ところでこの問題は、そうした意味上の面からより、むしろ質問文のWhat does~が単数主語の文だという点に注目した方が簡単に解けると思います(doesだから当然単数ですね)。先に述べたように1と2は複数、3だけが単数ですから、答えは3、というわけです。(もっとも実際には、質問文が単数だからその答えが必ず単数になる、とは限りませんが、今回の問題はそこまで考える必要はないはずです)
補足
回答ありがとうございます。欄に書ききれなかったのですが、この質問文の本文は次のように書かれています。 My host family has many, many sheep. In March they prepare for winter. They move the sheep from te hills to the valleys. In winter the sheep can find water and grass there. I helped the family. Pete, the sheep dog, helped them too. このように”family” が ”they” で置き換えられているので、"they" が一番自然な言い方だと思うのですが、他の言い方ではどうなのかなと思い、投稿しました。
お礼
詳しく説明してくださってありがとうございます。よく分かりました。私も文法書で everybody, somebody なども theyで受けられるというのを読んだことがあります。