• 締切済み

中学1年の英語

what sports do you like? What language do they speak? 複数形のSがどうしてlanguageにはないのかを、どのように子供に説明したらよいでしょうか?実際、私もはっきりとした説明がわかりません。 春休みに1年の復習をしたいので、お時間のある方お願いします。 また、a と the の説明を何度してもわかってもらえません。何かコツはありますか?

みんなの回答

  • fullow
  • ベストアンサー率26% (69/264)
回答No.5

私も「a」と「the」の使い方が今ひとつわかりませんでした。 何べん説明されても、わかりませんでした。 でも、英語の本(歴史とかの教科書)を読んでいくうちに なんとなく、解ってくるんですよね。 自分で体験させて、自然と、これはこれ、と解るように した方がいいのかも。

noname#11476
noname#11476
回答No.4

What sports.... ですが、単数形が必ずしも誤りというわけではありません。 しかし、一般にどんなスポーツが好きなのかを聞くときには、答えを一つに限定していませんので、複数形にするわけです。 ですから、一番好きなスポーツはなに?と聞くときには、 What sport do you like best? と聞きます。(単数になる) What language ... は、普通は一つの言語の答えを期待していますから単数形になっているだけです。 しかし、複数の言葉を話す人がいて、どんな言語を話せるのかを聞くのであれば複数形になります。 つまりは聞き手が一つの答えを期待するのか複数の答えを期待するのかで変化します。 a と the の違いは日本語にはない概念ですから難しいですね。またひどいことに例外も多数あるのですぐには理解が出来ないかと思います。 基本的には、a は「一つの」という意味を持ちます。これから「ある」(ある人 = a person)というニュアンスも持ちます。 the は物を特定するときに使い、「あの」(あの学校 = the school)のようになります。 具体的に指し示す場合には that という言葉がありますが、the は that ほど強く指し示したくない場合に使われます。

  • Ameringo
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.3

whaleさん、こんにちは。 スポーツは複数の場合が考えられるけれど、言語はひとつのことが多いからじゃないかと思います。 私は、What language do they speak? を、中学生の時に、(その国では、)どんな言語が使われていますかと言う意味の例文で習ったことがあるので、そういう意味でとらえて回答しますね。(違っていたらごめんなさい) この場合、languageはその国である程度話されている言語、公用語(っていうんでしたっけ?)を指してるんだと思います。 I like soccer, baseball and table tennis. Japanese people speak Japanese. 勿論、世界には、2つ以上の言語が使われているところもあります。そういうときは、もし、2つ以上あるとわかっていれば、What languages do they speak? って聞いてもいいですし、そうでなければ、language のまま聞いても大丈夫だと思います。 a と theですが、  中学1年生であれば、話し手・書き手との間でthe ~から想像するものが共通しているときにtheを使うと説明してみたらどうでしょうか。 A dog was run over and killed. 「(何処の犬か知らないけど、)犬が轢かれて死んだ。」 The dog was run over and killed. 「(例の←話し手・書き手の間でどの犬かわかっている)犬が轢かれて死んだ。」 上の文は、犬の存在が漠然としていて、下の文では、両者の中の犬が一致している、同一犬物(?)になっているみたいな感じです。 (変な例でごめんなさい。いいのが浮ばなくって。) また、同じものでも、一度話に出てくれば、aからtheになったりします。a bookだったものが、話に出てくるうちにいろいろな情報が与えられて、the bookに昇格していくと言うか… う~ん。日本語って難しいです...自分でも何言ってるかよくわからない。こんな回答でよければ参考にしていただければ幸いです。 (間違っていたら、みなさん突っ込んでください。)

  • ita-roo
  • ベストアンサー率24% (54/225)
回答No.2

ご質問は、「下の文はなぜ単数形なのか」という意味でよろしいでしょうか。 “彼らが話す言葉”は1種類、という前提があるからではないでしょうか。 また、“sports”はそれ自体が独立した意味を持ち(日本語でいう「スポーツ」)、単に“sport”(かなり広い意味がある)の複数形、とは考えられないと思いますよ。 aとtheについては、難しいですね。冠詞が要らないパターンもありますし。 例としては・・・、 目の前に何本もペンがあれば、それぞれはa pen。 そのうち1本を選べばthe pen。 学校はいくつもの中から選ぶ必要はなく、毎日同じ学校に通うのが当たり前だから、aとかtheはいらない。 こんなかんじでしょうか。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

昔、三単現のSとか習いましたが・・・。 三人称単数現在形のことです。 これに 該当しないのでは? aとtheについては、参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/studio-y/liberty/yes/q_a/mail_de_q_a.htm

関連するQ&A