• 締切済み

所属学部では取れない科目の教員免許の取得方法について

私は現在、とある私立四年制大学の社会学部の1年生です。 将来国語科の教員になりたくて免許取得を考えているのですが、所属学部で取れるのは高校公民・中学社会のみです。 なお、現在通っている大学には国語科の教員免許が取得できる学部はありません。 もっと真剣に将来のことまで考慮した上で志望校を決めれば良かったと今にしてみれば思うのですが、当時は「とりあえず大学に受かる」ということしか考えておらず、このようなことになってしまった次第です…。 所属した国語科の教員免許を取るにはどうすればよいのでしょうか? 具体的な方法と、できましたら免許取得にかかる大まかな年数等、お教え頂ければ幸いです。 自分で調べてみたところ、科目履修生・聴講生・通信などの言葉が目に入りましたが、その示すところの意味や仕組みなど、正直あまり良く理解できておりません。 探し方が悪いせいもあるかと思いますが、上記の以外の方法は見つけられませんでした。 どうか皆様のお知恵をお貸しくださいませ。

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

そうですね。 つくば等などの国立系の教育大は合格率が50%を超える場合もあると 聞きます。私立で2,3割ですから通信は1,2割でしょう。 もちろんその差を「実力でそうなった」と言われればそこまでですけど、大分の不正事件のようなケースは氷山の一角ですから (企業の就職でも学歴や性別の差別は多少あると思います) その辺は、何らかの力が働いているのでは?と考えた方がいいと思います。 あからさまな不正でなくても履歴書の出身大の印象で相手の 印象が決まる、言わばハロー効果はある気がします。

  • jmsxy
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

高校公民&中学社会を基礎免許として6条別表4で必要な単位を取得すればよいわけですから、卒業を待たずとも、今の大学に在籍しながら、他の学部の国語免許に関する単位を取得する、または他の大学(通信含む)で科目等履修生として必要単位を取得すれば、今の大学を卒業と同時に国語免許も取れるはずです。教務課の事務の方や教育委員会に相談してみるとよいと思います。がんばってください。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

(1)通信大学で取得 (2)3年次編入で取得 (3)大学院で取得。 (1)が多いですが薦めません。採用試験で不利になることと、 意外にお金がかかることと、奨学金が受けられないことと、 3週間のスクーリングと3週間の教育実習があるのでふつうの仕事が できないこと(であればバイトするハメになる。であれば、ふつうに学生してバイトした方がいいじゃないの?と思う) からです。 教育大の(2)(3)を薦めます。1年生であれば教育大へ編入することですね。成績と英語で7、8割は決まります。ふつうは2年生の秋に試験があって3年次編入なので、今から準備したらいいと思います。 もし編入試験、院試に受からないのであれば諦めましょう。 そんな人は資格はとっても採用試験には受かりません。 時間のムダになります。

reason432
質問者

お礼

通信で免許を取ると採用試験で不利になってしまうのですか!? 採用試験は完全に実力勝負なのかと思っていました…。 現段階では種々の事情により、編入は考えておりません。 せっかくご提案くださったのに申し訳ございません…。 publicpen様のご回答、厳しいですが参考になりました。 どのような道を選ぶにしても、よく考えて納得のいく結論を出したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

まずは、今の大学を、 高校公民&中学社会を両方取得して卒業しましょう。 その後、社会人として働きながら、 通信制大学へ科目等履修生として入学し、 (1)国語の教科に関する科目→20単位以上 (2)国語科教育法 中学1種→8単位以上 高校1種→4単位以上 ・・・以上の28単位を追加修得すれば、 中学国語&高校国語をセットで、 追加取得することが出来ます。

reason432
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 単位数や種類等、細部まで詳しく教えて頂きありがとうございます。 とりあえず社会科の免許取得を目指して頑張りたいと思います!

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

最短コース 、中学国語ほしいなら、まず中学社会 高校国語ほしいなら高校公民の免許取る。 卒業後、 学士入学・二部・通信制など他大学で 学部の国語関連科目、教職の国語教授法など 履修、単位認定してもらい、国語の免許申請 がんばれば、卒業後一年で取得できるよ(^^) zzzzzzzzzzz その上で

reason432
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 かなり気になっていた取得までの期間もご回答頂きありがとうございます。 最短1年ですか!頑張ります!

関連するQ&A