- ベストアンサー
キャラクターのプロパティビジネスで起業
こんばんは。 質問です。 私は自分で作ったキャラクターのライセンスの取り扱いやキャラクター雑貨の販売などをして起業したいと考えています。 そこで、個人で開業しようか、株式にしようか迷っています。 事業内容的では株式でのほうが信用も高く、いろいろな仕事の信用にもなるとは思いますが、どの程度税金を払わなければいけないのか(現在で年金などは4分の1に免除してもらい、保険は親の扶養になっている状態です。) そのため、税金をきちんと支払えるかなどある程度の期間儲けがない状態でのことなどが心配です。 現在はアルバイトとキャラクターを製作するのを両立していまして、ようやくキャラクターもたまってきたので業務を始めよう!と思ったのです。 しかし、キャラクターというものの特性か、個人で管理をするのがとても困難であると感じ、株式にしたいのですが、デメリット(税金の面や確定申告、書類など何も分からなくても窓口では教えてもらえるのか??)を感じてしまっています。 キャラクターを作ってからファンの方などが全国にいらっしゃり、どうかもっと事業を拡大していろいろな物を作ってほしいといわれます。 しかし、本当を言うとお金が全くなく、登録の際の30万も自力ではどうにもならないぐあいです。(親に借りれば何とかなりますが…なんとか自分でやりたいので…) いろいろ言ってすみません。 (私の説明不足で分からない箇所などあれば、随時解答致します。) ごうかご助言をお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は個人でビジネスをスタートし現在法人事業を営んでいます。 ウェブデザインなどで使うためキャラクタービジネスにはロイヤリティを払う側になります。 個人でスタートし利益が出てから法人化をおすすめします。 キャラクターデザインの商品ロイヤリティは、1から2%です。 皆が思っておられるより実はとても安価です。 これらを考えると利益を上げるのは簡単ではないので、まず 個人でのスタートをおすすめします。 ※参考URLに具体的な数値が入っています。 URLは法政大学経営学部教授のブログです。 私との関係者では一切ありません。 http://www.kosuke-ogawa.com/?eid=882
その他の回答 (2)
- youthtt
- ベストアンサー率41% (43/104)
キャラクタービジネスは 個人名で おこなったほうが プラスです。 だから あえて 株式 に する 必要は ないでしょうね あなたのなまえ の 個人 デザイン研究所 みたいな 名称で 良いでしょうね ・・・・・・・・・・ それと 真似されないように などの キャラ管理 は 別物です。 人気が でて いける!!と 思えば 株式にすれば よいでしょうね ・・・・・・・・・ でも (株) にしても 真似されるときは 真似されますから 次々に ヒット作を 連発しないと ならないのが この業界の 欠点です。 キャラクタービジネス いいところに 目を つけたですね!! 個人商店などと コラボ すれば よいかもね!! 経営指導相談&実務者 youthtt
- TanakaHiro
- ベストアンサー率62% (247/396)
株式会社設立には、イニシャルコストで設立費用およそ25万円(+資本金)、維持費で法人住民税が毎年最低7万円かかります。 あと、最長で10年に1回、役員変更登記の登録免許税1万円ですね。 確定申告は、個人の所得税ですと青色でも申告書類はそれほどのボリュームにはなりませんが、法人税ですと申告書類はけっこうなボリュームになります。 なお、書類のことは、税務署でけっこう親切に教えてもらえます。(が、ある程度の知識は必要です。) あと決算関係でいいますと、株式会社は、毎年決算公告を行う必要もあります。(電子公告としてウェブ上に掲載すれば、あまり費用はかかりません。) 設立費用の捻出も難しいとのことですので、会社設立はある程度事業が伸びてからでもいいのではないかと思います。 全くの新規開業ですと、株式の知名度も魅力的ですが、既にファンがいるのであれば、個人事業のままである程度までは業績を上げることができるのではないかと思います。 あるいは、会社を合同会社として設立して、設立費用を11万程度に抑えるとか・・・ (合同会社という名称は知名度ほとんどなさそうですが、略称の「LLC」を使うと、ちょっとかっこいいかもです。)
お礼
丁寧な御助言ありがとうございます。 大変参考になり、勉強になりました。 個人営業の開始する書類などを役所に出すと、親の扶養保険などにももう入れなくなるのか心配です。 組織にしてある程度の儲けを出すつもりではいますが、キャラクターのロイヤリティ管理という物の為、入ってくるのに多少時間がかかると判断致しております。 実はファンが多くいても露出をほとんどしていない為(マネなどされたらいくら著作権があろうと個人では弱いと判断したためかなり慎重になっています)、なので現在ではグッズを作り売るとトントンぐらいになってしまいます。 いくら売っても売っても儲けにならないので、対企業と仕事がしたいと思っています。 企業は個人ならキャラクターを買収して企業で儲けたいという感じがしますので、個人の丸腰では危険かと思う次第です。 あと、二人と家族で活動しているので昨日聞きましたところ、設立金はどうにかなりそうです。 思い切って株式にするべきなのでしょうか…