• 締切済み

チガヤという植物

チガヤという植物 今、高校でチガヤを研究しています。 近くに生えているのですが、今の季節ぐらいに チガヤは先がふわふわな綿毛のようになっています。 それがよく服にくっつくのはなぜですか? 目的と服につく原因を教えてください。 研究室でその綿毛部を顕微鏡で調べたのですが、 600倍で調べてみても、くっつきやすいような原因は 見当たりませんでした。 お教えください。 また、チガヤに面白い話、研究材料がありましたら、教えてください。

みんなの回答

回答No.4

静電気や、毛の先端が衣服の繊維の間に絡まり、取れなくなるはずです。 布の素材を変えてどのようなものによくつくのかを調べてみてください。研究の材料になります。 綿毛部は本来は、風を受けて舞いやすいようになっているはずです。 植物からすると動物の毛に絡まり運んでもらえてラッキー程度ではないでしょうか。 ススキに比べれば劣等ですから、なるべく広い範囲に増えるように進化したのでしょう。 ウィキペィアに大体の内容が出ていますが、もちろん参照されていると思いますので研究して調べてみてください。 葉が赤く染まるがどのような成分によってできたのですか? 植物内のアルカロイドにはどのようなものがありますか? 寒さや暑さに大体何度ぐらいまでなら耐えられますか? さし木や接ぎ木で増やせる? 種子の発芽温度はどのくらい? どのような気候の場所に多いの? 水を嫌うの?それとも多湿を好むの? などはウィキペディアに書かれていませんので、調べて随筆されて見てはいかがでしょうか?

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.3

>くっつくのはなぜ と言われても…服の生地に凹凸があれば付き易いですよね。ウールとか木綿の様な天然繊維ならなお一層。 同じ天然つながりじゃあないかしら?? 何が原因でくっつくか?は解りませんが、目的は、くっつく事で、より一層遠くへ種を運び広範囲に繁殖する為でしょう。 自力で舞っても風に吹かれてでも良いのでしょうけれど、人に運んでもらう事を知った賢い植物だと思います。 http://blog.zaq.ne.jp/goma/article/212/

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.2

チガヤを研究してるんですよね?そして質問者さんは高校生なんですよね?でしたら、もう少し考えれば答えは出ると思いますが。 エピソードと言えば、むかしチガヤは子供のおやつでした。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

柔らかいため素材と一体化するためとりにくくなります。

関連するQ&A