• 締切済み

対数の求め方

学校で順方向に抵抗、ダイオードを直列接合した際のダイオードにかかるVfと全体のlogのIf(ここではln(If)と置きました)について求める課題がでたのですが、公式にあてはめて計算しても最終的に先生の提示される解答と自分の結果が違うのですが、どこが違うのか自分では分かりません。 ご指摘頂けるとありがたいです。 If=Is[e^eVf/nkt]の式で0.6037Vと0.8Vの時のnとIsを求める問題です。 上の式を変形すると、 logIf=logIs[e^eVf/nkt] ln(If)=logIs+loge^eVf/nkt ln(If)=logIs+eVf/nkt (e=1.6*10^-19,K=1.38*10^-23、T=296) 0.6037Vの時ln(If)=-2.967Aなので -2.967=lngIs+1.6*10^-19*0.6037/(n*1.38*10^-23*296) =lngIs+0.96592*10^4/(n*408.48)…(1) 0.8Vの時ln(If)=-1.340Aなので -1.340=lngIs+1.6*10^-19*0.8/(n*1.38*10^-23*296) =lngIs+1.28*10^4/(n*408.48)…(2) (1)-(2) -1.627=-0.31408*10^4/(n*408.48) 1/1.627=n*408.48/(0.31408*10^4) n=0.31408*10^4/(1.627*408.48) =4.725871752 ちなみにnは2の近似値に、IfはμAになるそうです。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 私も計算してみましたが、n=4.73 になりました。 どっか数字か模範解答がおかしいのでは。

sakodakoma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか…また一から確認してみたいと思います。お手数かけてすみませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A