• 締切済み

わかるようでわからない文章例はありますか?

脳のメカニズムより、「わかる」とは「入力情報をすばやく、長期記憶貯蔵庫に同化、調整できること」でありますが、「同化」や「調整」がどのような文章で起きているものなのかピンと来ないのです。 「わかるようでわからない」文章を例に挙げて、何が「同化」されたり「調整」しているものなのかわかるように教えてくれませんか? 明日21日中に教えていただきたいです。お願いします!

みんなの回答

noname#101110
noname#101110
回答No.3

>脳のメカニズムより、「わかる」とは「入力情報をすばやく、長期記憶貯蔵庫に同化、調整できること」であります。 <より-----であります。> これは主語--述語 の関係ではないだろうから、一応「脳のメカニズムより」は外すことにしてそれ以下の文を解釈してみる(調整) 「わかる」=「入力情報を同化、調整できること」と仮に見立ててこれによく似た例を連想してみながら、わかりにくい言葉を他の似た言葉に置き換えてより理解出来そうな文章に書き換える(同化、調整)、例えば、「入力情報を既知の情報と比べて横に並べたり少し変更したりしてすんなり既存の形式に適合できた時、これをわかる、としていいのだろう」(同化、調整結果)が、やはりこのオリの文章はわかるようでわからないなあ。 そんなところでしょうか。 ご参考まで。

noname#111034
noname#111034
回答No.2

>「わかるようでわからない」文章 あなたの質問文が好例だと思います 笑。 私の頭の中を言語化しますので,ご参考に。 >脳のメカニズムより、 「メカニズム」という言葉をこう使うのは,むかし習った認知心理学だったっけ?[同化] いや,脳科学のネタかもしれんぞ[調整保留] >「わかる」とは「入力情報をすばやく、長期記憶貯蔵庫に同化、調整できること」でありますが、 「入力情報」か。コンピュータ用語としては知っているけど[同化],たぶん,目で見たものとか,聞いたことのことなんだろう。[仮調整] 「長期記憶貯蔵庫」? こりゃ紛れもなくハードディスクのイメージだよなあ。[同化]まあ,脳でも比喩的にいえるだろう。[調整成功] 「調整」? こりゃわからん。[同化・調整失敗]たぶん,記憶と少しくらい違っていても類推でわかるってことなんだろう[仮調整] ところで,日本語文法として「~より,でありますが,」と続くのか?[同化]たぶん,教科書の記述を引用して手抜きで書いてんだな。教科書にはこう書いてありますけど,ということなんだろ[調整成功] >「同化」や「調整」がどのような文章で起きているものなのかピンと来ないのです。 「文章で起きる」???? いままでの話は,赤ん坊が花を「花」と認識するような話じゃないのか? 文章なら,かなり高度な脳作用のはずだぜ。どうせ宿題なんだろ。じゃあいいかげんに答えておくか。[同化不能・投げやりな調整]

  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.1

分かるようで分からない文章を作ってみましたが。分かるようで分かりませんでした。 日本人からみるアメリカ人は外国人です。 アメリカ人から日本人を見ても外国人です。 なので日本人とアメリカ人は同じ外国人です。 ・外国の定義は自国以外の国です。 ですが、自国も他の国から見れば外国です。 ・日本語をしゃべるアメリカ人がいれば、英語をしゃべる日本人もいます。 それでは問題です。日本人がアメリカに行きアメリカで出産しアメリカで育ったらそれは日本人ですか?それともアメリカ人ですか? どうでしょう・・・分かるようで分からない感じですかね・・・。

関連するQ&A