- 締切済み
文章が書けない同僚
同じチームで働いている同僚ですが、全くと言っていいほど文章が書けません。 メールや社内外向け資料など、文章を書く場面は色々あるのですが、この同僚は何を言っているのか全くわからない文章を書きます。 頭に浮かんだ情報を手当り次第文章にぶち込んでいるような感じで、文法がめちゃくちゃです。 また、言葉の意味や定義を自己流?で解釈しているようで、使っている言葉がおかしいため分かりにくさに拍車をかけています…。 分かりにくいことを詳細に指摘しても改善されません。 指摘に対して「分かった、分かりやすくまとめる」と言うものの、結局また新しい訳のわからない文章ができあがるだけ…。 本当は例を出せば伝わりやすいんですが、再現が難しいです。 それほどに理解を超えた文章を書いてると認識頂ければと。 この同僚は、なぜこんなにも文章が書けないのか? 改善させることはできるのか?全く分からず、指摘するのも疲れてきました…。 アドバイスや見解を頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
会話は普通に成り立つのですか? なら比較的文書作成の少ない部署への異動を上申すべきでしょう。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
書式じゃなくて文章なんですか・・ 語順は気にするほどのようなものとは思えないし、あまり異次元の文章というのは見たことがないので想像すらできませんねぇ。 事細かに言えない状況で書く文章だったり、言葉の意味が違うとかならわかるんですけど。 ただ言えることは、同僚が指摘する範疇は超えていると思います。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (332/3331)
多いのは、主語がはっきりしない文章ですね。 「何が何してなんとやら」の「何が」です。 あなたが直してあげるつもりなら、「主語はどれ?」とか「一番伝えたいことは何?」と言うように、一つ一つ「具体的な疑問・問題点」指摘するのがよさそうです。 それと、余分な言葉を省いて、なるべく短い文章にさせるほうが良いと思います。 出来れば「読む人の気持ちになって書く」と言うのも効果的ですが。
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1198)
たとえば学校で読書感想文を書く機会があったと思います。多くの人はため息混じりであらすじを書いておしまい。 得意な人はあれも書きたいこれも書きたいとなって止まらない。 文章が大の苦手という人は本人が克服しようと努力しない限り改善されないと思います。 ご相談者に責任はないですし文法から教えるのも手間暇がかかります。 上司が、まずい文章で仕事に差し障りがあって困り果てているのなら、そのうち何らかの対策がなされると思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
文才っていうのは遺伝するらしいですからね。スポーツの才能があるように、文章の才能もありますよ。その人は絶望的に文才がないのでしょう。 仕事の報告なら、箇条書きにさせるしかないかなと思いますよ。フォーマットを周囲が決めてあげて、このフォーマットに結論だけ書けってさせるしかないですね。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
アナタ様には、 言わずもがなの次元のことで……本来の職場の組織感覚からは、 そうしたことは、管理監督者に お任せするのが筋なのですが……アナタ様が その人に、お友達感覚で接して感情的な シコリ等が残らないのであれば、 所謂「5W1H(2H)」で書くことを 勧めてみては如何でしょうか。 文章と云いますと「起承転結」「箇条書き」とか 云う人がいますが……ビジネス文書は、 テーマの下の、最初の1行目に「結論」を書くと 伝わり易くなります。で、 2行目以降に、「その根拠」を書くようにします。 レポートであれば、〈参考資料名〉〈考察〉を 付記しておきますと、いい文書になります。 場合によっては「→:矢印」「†:ダガー」 「‡:ダブルダガー」「*:アステリスク(=星印)」 などを使うと簡潔になり、より伝わり易くなることも、 勧めてあげませんか。 All the Best.
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1582)
発達障害があるかもしれないな。 漢字は書けるの?殴り書きしたような文字はまだましかな。本人にも読めないときもあるとか。
そう言う人には、まず、箇条書きで書かせるのが良いです。 箇条書きで内容を出して、それを纏めて書かせることで、無理に文章にさせるよに、わかりやすい物になります。 また、それができるようになっていくと、文章もできていくようになりますよ。
日本人でありながら文章が書けないなんってあり得ないでしょう 日本人の顔をした中国人か韓国人ではないでしょうか?
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
小学生や中学生の国語のテストで満点とれない理由と同じです。 できない人には求めても無理だと思うので、目的のフォーマットを決めるなどして対応すると良いと思います。 言葉の意味に自己流はあり得ません。 その言語を使う人が共通の認識をしているから言葉として成り立ちます。
- 1
- 2