- ベストアンサー
オイラーの公式しかないのでしょうか。
数学の空間図形の問題に頭を悩ませています。 三辺の長さが与えられている合同四面体の体積を求めた いのですが、余弦定理を何回も使って地道にとくしかな いのでしょうか?似た質問を検索してみたのですが、オ イラーの公式が紹介されていたのですが、それ以外にな んかこう考えたら、解けるよ、とご存知の方、宜しくお 願いします。例えば三辺が4cm、5cm、√10cm で定義される合同四面体ではどうなりますでしょうか? (未熟者なので、この条件で合同四面体が成立するのかどうかもわかりません)宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の回答で恐縮なのですが、添付URLの#2で使っている方法では、余弦定理どころか三角関数すら不要です。もちろん、2等辺三角形でなくても解けます。
その他の回答 (1)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
最終的にオイラーの公式に戻りますが, 次のような考え方もあります: 直交する 3辺の長さがそれぞれ x, y, z であるような直方体を考えます. この直方体の頂点を 1つおきに 4個, 各面の対角線まで削っていきます. すると, 最終的に残った立体は 3辺の長さがそれぞれ √(x^2+y^2), √(y^2+z^2), √(z^2+x^2) であるような 4つの三角形からなる四面体であり, その体積 V は ・元の直方体の体積が xyz ・削った部分の体積は頂点 1つあたり xyz/6 なので V = xyz - 4×xyz/6 = xyz/3 となります. 従って, 3辺の長さがそれぞれ a, b, c であるような 4つの三角形からなる四面体の体積を求めたければ x^2+y^2 = a^2, y^2+z^2 = b^2, z^2+x^2 = c^2 から x, y, z を見付れば V = xyz/3 で計算できます. 最終的に 72V^2 = (a^2+b^x-c^2) (b^2+c^2-a^2) (c^2+a^2-b^2) です. これも使うのは三平方の定理のみ.
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 あれから、いろいろ考えてみて、ようやく、意図しているところが わかりました!なんだか、頭がスッキリして、目から鱗が落ちたよ うな気分です。これから、これでいこうと思います。 本当にあり がとうございました!