- ベストアンサー
年金暮らしの祖父、税金が払えません・・・
88さいの祖父は年金生活、一人暮らしです。 今までお米の農家でした。今はやってません。 2年前から息子たちが3人立続けになくなり、後を継ぐひとはいません。 祖父の家は山の上にあり、米を作るのに水をくみ上げるために、 同じ部落の5世帯くらいの人たちと、水を下の川から引くことを決め、 (たぶん町がその話をもってきた?)そのお金が年間40万。祖父いわく、一生払い続けなければいけないそうです。(これは税金ではないとは思うのですが、よくわからずタイトルに税金と書いてしまいました。) 契約書もなくなってしまったそうで、その工事をした業者に聞いても、 払ってもらわなければ困るといわれました。 今までは息子たちもいたのでなんとか払えていたのですが、 払えなくなりました。少ない年金で、生活するだけで、精一杯です。 そのうえ、足が悪く、杖で生活してます。 どうしたらよいでしょうか? 祖父がなくなったら、家と土地をとられて、解決するのでしょうか? それとも生きているうちに出て行かねばならなくなるのでしょうか? なにせ、超田舎なので、土地も売れるかどうか・・・ どんなことでも結構です。 アドバイスあればなんでも教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに祖父には遠方に住む娘がひとりいます。私はその娘のこどもです。私の母も経済的に苦しく、援助はできない状況です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
契約がどうなっているのかを把握する必要があります。 「なくなってしまったそうで」で引き下がっていては 話が全く進みません。 支払先はどこになるのでしょうか? 業者ですか?町ですか? まずは支払先に契約書を提示してもらいましょう。 提出してもらえないのであれば支払う義務はありません。 また契約書を作成した際に想定されていなかった事態が 起こった場合は、その契約内容について変更の請求を 行うのが一般的です。 相手がそれに応じないのであれば調停を起すなりして 話し合いの場を設けましょう。 どのような形で契約内容を変更するのかは、共同で水を 引いている近所の方と専門家(弁護士)などを交えて 話し合いを行えばいいと思います。
その他の回答 (3)
福祉と相談。 貸付制度が利用できないかどうか、その町役場に相談しては? 年金だけで生活できないのなら、福祉に頼って見るのも手です
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 そのような方法もあるのですね。 相談してみます。 ありがとうございました。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
農業をやっていないのであれば、不義理になっても滞納するという手段 はあります。 田圃は田圃にしか使えませんから、売買には制限がありますし、価格も すずめの涙です。 ですから、相続してもほとんど無価値ですから、お祖父さんには借金し てもらって、あとは相続放棄がいいと思います。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 そのような方法もあるのですね。伝えてみます。 ありがとうございましたm(__)m
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
払えないのは、払えないのです。88歳じゃ、米作りもしていないでしょうから、田んぼは、小作人を頼み耕作を任せましょう、 その、小作料から負担金も払えるし、年金以外の収入も確保できるでしょ。 そんな風に勧めたらドウですか?
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 そのような方法もあるのですね。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 そうですね、まずは契約書を見せてもらう事ですね! がんばります! ありがとうございました。