• ベストアンサー

敬語についての質問です

(1)「このことは貴方にはわかっていただけると思っていました。」 この文ですが、「このことは貴方が知っていると思っていた(実は貴方が知らなかった)」という意味ですか、それとも「このことはあなたが理解してくれたと思っていた(実は貴方が理解してくれなかった)」ですか。言い換えればどうなりますか。 (2)ドアのところに私のかさを___いいですか。  1 置かせてくださっても 2 置かせていただいても この選択問題ですが、正解は2ですが、もし1で表現したい場合はどう直せばいいでしょうか。 (3)その俳優が大好きなので、ぜひ私に彼へのインタビューを___。 1.させてくださいませんか 2.させていただきませんか この問題の正解は1ですが、2を「させていただけませんか」に変えれば、通じるでしょうか。もし2で表現したい場合はどう直せばいいでしょうか。 (4)お客さんに自社の人のことを言う場合は「さん」をつけるでしょうか。 私と山田さんは同じ会社の同僚です。お客さんに「山田さんは,席をはずしております。」 と言いますか、それとも「山田は,席をはずしております」と言いますか。 長文の質問で申し訳ありませんが、ご指導のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starshira
  • ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.3

(1)について,気になったことだけ回答させて下さい。(他は重ねて回答する必要はないと思うので) (1)「このことは貴方にはわかっていただけると思っていました。」 「理解してもらえていると信じていて,その通りだった」のか, 「理解してもらえていると信じていたのに,そうでなかった」のかは, この文だけでは分かりません。 前後の文や,口頭ならば言い方によっても意味は変わります。  ※「そうでなかった」場合は,自分の思い通りでなく落胆する,怒る,冷淡になる等。 「のに」をつけると,「そうでなかった」という意味しかあり得なくなります。

その他の回答 (4)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

(1)についてですが 「このことは貴方にはわかっていただけると思っていました」は 「このことは貴方には【理解してもらえる】と思っていました」という意味です。 >「このことはあなたが理解してくれたと思っていた(実は貴方が理解してくれなかった)」 ではありません。 もらう→いただく くれる→くださる になります。 「このことは貴方が知っていると思っていた」を敬語にすると 「このことは貴方が【ご存知】だと思っていた」になります。

参考URL:
http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/keig/c01c26.html
noname#111034
noname#111034
回答No.4

No.1の者です。 (1)について見解がわかれているようで,質問者さんがとまどうといけませんので補足。 相手が理解してくれなかったときに, 「このことは貴方にはわかっていただけると思っていました。」 といえば,私は「恨みがましいことを言うやつだな」,「そんなこと言わずにとっとと帰れ」と思います。甘えを嫌う日本人もいますので,使う相手に注意してくださいね 笑。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 >>>(1)「このことは貴方にはわかっていただけると思っていました。」 ×「このことは貴方が知っていると思っていた(実は貴方が知らなかった)」 △「このことはあなたが理解してくれたと思っていた(実は貴方が理解してくれなかった)」 ○「このことはあなたが理解してくれると思っていた(実は貴方が理解してくれなかった)」 ◎「このことはあなたが理解できることだと思っていた(実は貴方が理解してくれなかった)」 です。 >>> (2)ドアのところに私のかさを___いいですか。  1 置かせてくださっても 2 置かせていただいても この選択問題ですが、正解は2ですが、もし1で表現したい場合はどう直せばいいでしょうか。 「ドアのところに私のかさを置かせてくださいますか」 となります。 >>> (3)その俳優が大好きなので、ぜひ私に彼へのインタビューを___。 1.させてくださいませんか 2.させていただきませんか この問題の正解は1ですが、2を「させていただけませんか」に変えれば、通じるでしょうか。 はい。 通じます。・・・というよりは、正しいです。 >>>(4)お客さんに自社の人のことを言う場合は「さん」をつけるでしょうか。 ×「山田さんは,席をはずしております。」 ○「山田は,席をはずしております」 です。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

(1)この文は,「このことはあなたが理解してくれると予想していて,そのとおりの結果になった」という意味です。 もし理解してくれなかったのなら,「このことは貴方にはわかっていただけると思っていましたのに(+残念です,私の説明が不十分でした,また出直します,など)。」などの表現になります。 相手も前から理解していると予想していて,そのとおりだったのなら,「このことは貴方も(とうに)ご承知だと思っていました。」 (2)ドアのところに私のかさを置かせてください。 ※なお,私個人は「させてください」という表現が嫌いなので,このような場合には「置いてもいいですか?」と尋ねます。日本人にもいろいろあります。 (3)「させていただけませんか」に変えれば、通じるでしょうか。 通じます。 (4)「山田は,席をはずしております」です。