• ベストアンサー

文法の質問です

その問題なら、田中さん_山田さんがよく知ってる。 1.あるいは 2.それとも どれが正解でしょうか、どれも適当ではない場合はどう直せばいいでしょうか。ご指導をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lancru358
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.2

>これは誰がよく知っているということが知らない時に言っている文ですね はい、なぜなら「それとも」は疑問文でしか使用されないからです。 ですから、いちおう使用例をあげてみました。 >「その問題なら、田中さん或いは山田さんがよく知ってる。」のような肯定文より、「その問題なら、田中さん或いは山田さんがよく知ってると思います」のほうが自然ではないでしょうか。教えてください。 そうですね。 どちらも自然といいますか、普通ですが、私なら後者を使います。 理由は前者が断定的すぎる表現だから、というだけのことです。 断言するはなるべく控えたいと思っています。 前者を言うとしても 「その問題なら、田中さんあるいは山田さんがよく知っている」ではなく、 「その問題なら、田中さんあるいは山田さんがよく知っています」と 答えると思います。 (でも、自信満々に聞こえるので私の場合は、やはり前者を使います。

cfjdyz
質問者

お礼

丁寧なご解説有難うございました。またよろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lancru358
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.1

1.あるいは です。 2の それとも は疑問文だけで使用されます。 もし それとも を使いたいなら その問題は、田中さんか それとも 山田さんがよく知っていますか? または その問題をよく知っているのは、田中さん それとも 山田さんですか? が自然です。

cfjdyz
質問者

補足

早急なご回答をありがとうございます。これは誰がよく知っているということが知らない時に言っている文ですね。「その問題なら、田中さん或いは山田さんがよく知ってる。」のような肯定文より、「その問題なら、田中さん或いは山田さんがよく知ってると思います」のほうが自然ではないでしょうか。教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A