※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問の正しい解釈)
クイズ番組の質問の正しい解釈とは?
このQ&Aのポイント
クイズ番組で出題された問題の正しい解釈について質問します。問題は「この中で東京都だけに当てはまる項目を選択せよ(ただし不正解は1つ)」でした。
質問解釈について親と意見が分かれてしまいました。自分は不正解が他の道府県にも当てはまることを意味すると考えましたが、親は東京都が当てはまらない回答が1つあると主張しました。
学がないため、自分の解釈に自信が持てず困っています。正しい解釈を教えてください。
先ほど、とあるクイズ番組を見てたのですが、このような問題がありました。
『この中で東京都だけに当てはまる項目を選択せよ(ただし不正解は1つ)』
もしかしたら微妙に違うかもですが、こーゆー感じだったと思います。ちなみに項目の方はあまり覚えてないですが、どれも東京都だけに当てはまる答えで、1つだけ東京都が当てはまらないモノでした。(例えば1000万人以上人口あるとかだったような。大分うろ覚えです><)
それで、僕はさっきの問題文を見て、『きっと不正解ってのは東京都だけでなく他の道府県の中にも当てはまるのがあるんだな』と思ってしまいました。
実は親と一緒に観てたのですが、↑の考えを言うと『お前は全く問題の意味を理解していない』と言われてしまいました><
親は『この問題は東京都が当てはまらない回答が1つあるということだ』と言っていて、結果的に僕の考えが間違ってる事になってしまいとても馬鹿にされてしまいました。
しかし、僕は親の言ってる事もわかるんですが、正解がでた後でも自分の考えが全く違かったとは思えません。確かに、考えが足りなかったことは解るのですが・・・
自分は学が無いのでこのような場合は本当困ってしまいます。
このような拙い説明で申し訳ないのですが、どなたか僕に正しい解釈を教えて下さい。宜しくお願いします。
お礼
>東京都に当てはまるものであっても、他の府道県に当てはまれば不正解です。 やはりそうですよね!・・・ですが、結果が東京都が当てはまってないモノだったので僕の主張が完全に間違ってたとされてしまい、更には罵詈雑言を浴びせられてしまいました>< ですが、考えがあと1歩足らず、先入観に捕らわれてしまったのと、例の番組観てる時に親に僕の考えを理解させられなかったのが悔しいところです。 勝てば官軍、負ければ賊軍とはこーゆーことなのかな?否、厳密には違いますねw でも、少しでもhakobuluさんが肯定してくれたので気持ちが楽になったような気がします。回答ありがとうございました。 あと余談ですが、回答ダブッてますよw
補足
どなたの回答もよかったので迷ったのですが、回答がダブった。この時、自分も回答数の表記と実際にある回答の数の帳尻が合ってなかったとかでお礼の文も中々反映されなくて、間違って消しちゃったのかと混乱しましたw 恐らくhakobuluさんも混乱したんじゃないかと・・・それ+例文等あったのを考慮してベストアンサーに選ばさせて頂きました。皆様ありがとうございました!