• ベストアンサー

借金

借用書の無い借金ってありえますか? それも1000万を超える大金だそうです。 住宅ローンの残っている土地が担保になっているそうですが、当然第一抵当は銀行です。 離婚する為に別居中の主人が信用で借りたと言って、毎月の支払が滞った為に全額返済の督促状が届きました。 借用書を見せろと言っても無いと言います。 架空請求の類で主人が私を騙そうとしているのでしょうか? 怪しいので無視するつもりですが、もし本当ならどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です。 登記をしない抵当権について、多少の誤解を恐れずに言うなら、「私は知らない」と言うだけで十分かと思います。そんな重要なことを登記しない当事者に非があるわけですから。 競売して価値があるかどうかは、入札者がいるかどうかになります。落札のプロは、安い値段で落札し、それを転売して利益を得るようです。 なお、債務者でない限り、土地・建物の所有者であっても入札に参加することができます。

その他の回答 (3)

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.3

土地が妻のもの、建物が夫のもので、銀行ローンには二人がそれぞれ担保提供して、第一順位の抵当権を登記したはず。 次の借入の際に妻が抵当権設定の書類を作っていないというなら、第二順位の抵当権は建物だけに設定されている可能性がある。 または夫が勝手に土地にも設定させたことも可能性がある。 それは法務局で判明する事です。ちなみに皆さん登記簿と言っていますが登記簿は原簿のことで、はるか昔は登記簿謄本を取っていたのですけどオンライン化されているので不動産登記事項証明と言うのが正式な書類の名称です。 質問には、住宅ローンが残っている土地が担保になっているそうですが・・・とひとごとのような記述があります。 銀行のローンは誰が払っていますか。銀行ローンが延滞すれば銀行または保証会社が競売を進めるでしょうし、第二順位の金貸しが競売にかけることもあります。 後者から競売が始まると、銀行は全額請求することがローン契約書にうたってあると思います。土地の所有権を有する質問者にも影響が出る事は免れません。 共有の不動産・ローンあり・離婚問題のセットが解決できない多くの要因になるケースはここらの質問にたくさん出ています。

回答No.2

法律上、書類を交わさない借金ができますし、抵当権を設定したからといって、必ず登記をする必要があるわけでもなく、登記をしない抵当権も有効です。 ただ、このような形はいろんな問題が発生しますので、借用書があったり、登記をするのが当然です。無視するのが一番いいでしょう。 もし、本当であれば、ご主人様が借りたお金なら、奥様に返済義務は一切発生しないので、離婚するなら無視で問題ありません。

nekomiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 登記をしない抵当権とは、何を根拠にお金を借りたと判断すれば良いのでしょうか? >無視するのが一番いいでしょう。 無視しようと思います。 >もし、本当であれば、ご主人様が借りたお金なら、奥様に返済義務は一切発生しないので、離婚するなら無視で問題ありません。 ありがとうございます。私も返済義務は無いと思っていました。 しかし、借金が本当なら建物は主人名義なので差し押さえられるのですよね? しかし土地は私の物です。 競売が開始されても建物に価値があるのでしょうか? 誰も買わないと思うのですが、それでも私は追い出されるしかないのでしょうか? 私が安く買い戻す事は出来ないのでしょうか?

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.1

登記事項証明を取って見れば、貸主・借主が誰でいついくらの貸借による抵当権か判ります。 借用書は相手が返済されるまで保管するもので、借り主が借用書を保有する事はありません。控えならあるかも知れませんが。 >毎月の支払が滞った為に全額返済の督促状が届きました。 そこにいつの貸借によるものであるか、誰が借りたものか、請求者が誰であるかすべて載っているでしょう。 本当なら回収のため競売の申立でもするのじゃないですか。

nekomiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >登記事項証明を取って見れば、貸主・借主が誰でいついくらの貸借による抵当権か判ります。 登記事項証明とは土地の登記簿の事とは別でしょうか? 明日、法務局に行って登記簿を入手する予定です。 >借用書は相手が返済されるまで保管するもので、借り主が借用書を保有する事はありません。控えならあるかも知れませんが。 主人が借用書を持っていないのではなく、借用書をお金を借りる時に取り交わしていないそうです。 その場合は架空請求の類では無いかと思ったわけです。 仮に本当にお金を借りていても証拠が無いので無視すればどうなるのかが知りたいのです。 >そこにいつの貸借によるものであるか、誰が借りたものか、請求者が誰であるかすべて載っているでしょう。 誰が誰に貸したかは書いてあります。 しかし、いつかは書いてありません。 それに督促状自体は誰でもワード等で作れる物で、信用に値しないと思っています。 >本当なら回収のため競売の申立でもするのじゃないですか。 書きました通り、第一抵当は銀行です。 銀行が動かないのに裁判所が競売を開始するでしょうか? そのあたりの話が知りたいのです。

関連するQ&A