• 締切済み

個人弁当屋の経営

知人の誘いで弁当屋の経営に協力しようかと考えています。 知人が加盟していた弁当屋が、運営がずさんでほぼ潰れている状態なため脱退しました。本部からの食材仕入れ原価が70%近いなど・・・。 そこでキッチンの施設があるので新たに個人経営で弁当屋を開業を考えているようです。 そして、私に誘いの声がかかりました。 私自身、外食のチェーン店では12年働いた経験がありますが、中食は初めてです。 食材や包材の仕入先は業務用食材を仕入れようと思っています。 また、最近よく見かけるカロリーやアレルギーの表示や、中身の表示などは、どこか専門の業者に依頼すればできるのでしょうか? 仕入れなども効率の良い仕入れ方法などありましたら教えてください。 経験者や詳しい方のアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 こんにちは。  ちょっと質問の趣旨からは離れますが、共同経営という形になりますか?共同経営は儲かっても損失を出しても揉めますので、詳細まで文章にして契約しておく事ですよ。特に損失を出した場合や、倒産した場合。食中毒をおこした場合など。

noname#87505
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 共同経営ではなく、知人がオーナーで私は雇われ店長という形です。 損失の全責任は知人が取るという形になります。 また、メニュー開発や販促費も知人の出資です。 まぁ、うまくいかずに店を閉めるとなると同じですが・・・

関連するQ&A