- 締切済み
物理について
物理について質問させてください。 1、まだ利用されていないエネルギーや、新しいエネルギーの回収方法はあるだろうか? 2、室内にスギ花粉を侵入させない方法や侵入したスギ花粉を除去する機器などがあったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
実験の域を出ていないエネルギー利用 海流や潮流 潮汐(潮の干満) 海水の温度差 海の波 放射線:宇宙探査機の電源にだけ利用されている 利用できないエネルギーは貯まる一方だがエントロピーに関して新しい発見があるまでは回収は不可能だと思う スギ花粉の侵入を防止するよりもアレルギーを治療する医術の開発の方が有効だと思う 実現すればあらゆるアレルギー症から開放される 医学に期待しましょう
>室内にスギ花粉を侵入させない方法 住宅では、できるだけ開口部をなくし、玄関の出入りは扉を最小限開けて素早く出入りする、くらいでしょうか。 ただ、No1さんご回答の、 >クリーンルームに住めば良いだけの話しです。 >クリーンルームのレベルが低ければ個人でも購入可能です。 を、購入する代わりにDIYでやったら面白そう・・・と思ったので、以下、深く(訂正。いい加減に)考えて見ました。 ------------------ (1)窓は全部締め切り。サッシの障子の四周にできる隙間も片端からテープで塞ぐ。 (2)家の外壁1箇所に穴を開けて外気をブロアで取り込み、常に屋内を屋外に対してわずかに正圧に保つ。 ブロアの容量を余り大きくしたくないので、(1)の締め切りはできるだけ徹底する。(それでも木造なら必ずあちこち隙間ができるので、そこから外へ室内空気が吹き出して、丁度よい正圧が保たれる・・・ことを期待。) (3)玄関は屋内側にも密閉扉を設けて2重扉とし、帰宅時はこの室内で手で服をばたばた振り払うと同時に、エアカーテンで服の埃を吹き飛ばし、ファンで戸外に排気する。 (4)帽子、手袋、クリーン着を羽織って、スリッパに履き替え、粘着シートを踏んで、締め切った洗面室へと直行し、室内空気はファンで排気しながら、直ちに外出時に着けていた服・ズボンを洗濯機に放り込んで、手や顔や髪を洗います。(産業用クリーンルームと違って、寝るときは帽子、手袋、クリーン着を外すので、帰宅するやいちいち髪などを洗わねばならず、大変面倒そう。) (2)のブロアの吸込み口には当然フィルタが必要ですが、相手は埃や黄砂、スモッグ混じりの外気なので、ヘパフィルタなど高機能品を使ったら、たちまち目詰まりしてメンテが大変。 一番外側は普通の網戸の網、だんだん目を細かくしていって、最内側は使い捨てナイロンフィルタの細かいもの、くらいで行きましょう。 お台所でサンマを焼いたら、煙をどうする?タバコを吸ったら?これらの煙は杉花粉は含みませんから、普通のフードで排煙するだけで、煙が室内に回っても不問としましょう。 材料費工事費等の金額も不問として(思考だけですから)、問題は、やはりブロアの音ですかね。 安眠のため、ブロア室を屋外に設けなければならないでしょう。住宅街では特に遮音・防振を効かせたもの。 最近の住宅は一定面積の換気口設置が義務化されていますが、(1)でそれまで塞ぐと、ブロアが停止した場合の酸欠対策を講じねばならず、役所がらみで難しいかも。 ブロア設置と玄関二重化は、電気工事士の資格もいるし、DIYでやるには難しそうで、ここは業者に頼むことにしましょう。(値段が高そうですが、不問)、 (4)については、レベルが低いクリーンルームを購入しても、同じことをしなければ花粉が室内に持ち込まれます。・・・服に付いた花粉が服から離れぬまま脱げる、という服の発明をした方が利巧かも。 普通の家庭用換気フードのフィルタとは風向きが逆なので、フィルター交換の頻度は相当高そう。 結局あれこれやってくたびれて、すぐ嫌になりそうです。 むしろ戸外でも家庭内でも、マスクをつけて暮らすのが、一番簡単ですな。。。新型インフルエンザ対策にもなるし。 (私?ヘビースモーカーなので、花粉ごときは全然気にしません。)
1.沢山ありますし、これからも見つかるでしょう。でもそれらはそれなりのリスクがあるで。しょう 2.クリーンルームに住めば良いだけの話しです。 クリーンルームのレベルが低ければ個人でも購入可能です。